鹿児島天文館、電車通りから南の千日町や山之口町あたりは様々な飲食店が立ち並ぶところで、その中からお店をチョイスする方も多いだろう。
電車通りの北にある「七味小路」
天文館跡の碑
今回はそんな電車通りを渡って北の方に行ってみる。路面電車の『天文館通』駅のそばの天文館交差点を起点にすると、鹿児島中央から来たのなら左手のアーケードを入っていく。
途中に『天文館跡の碑』が『サンドラッグ』の店先にあったが、すぐ横まで商品が出ていて何だか変な空間になってしまっている。まあ埋もれてないだけましではあるが。
そこに書かれた説明のボードにはこう書かれている。
島津25代重豪が、天文観測や研究のため、1779年にここに明時館を建て、藩内の暦はすべてこの明時館から配布し、薩摩暦とか鹿児島暦といわれました。明時館は別名天文館とも呼ばれ、現在の繁華街天文館は、ここから由来しています。この付近は当時、石垣をめぐらした武家屋敷や、迎賓館にあたる御舂屋、花岡屋敷などがありました。
ということだ。
テンパーク通り
真っすぐ進んで行くとやがてアーケードが途切れ『テンパーク通り』に入る。ここは変わった形の人工芝が所々に敷かれている。
この人工芝の形は、錦江湾に浮かぶ桜島、その周辺を泳ぐイルカ、薩摩・大隅半島の形を表しているのだそうだ。
レンガの道には実はハートが3つ隠されているらしいが、一人でそんなものを探すはずもなく更に先へ進んで行く。
七味小路
左手を見ながら歩いていると『グルメ通り』という脇道があるがもう少し先。グルメ通りの2つ先の左手にある細い道が『七味小路』となる。
このあたりは昔は『伊勢どん屋敷』と呼ばれていた大きな武家屋敷があったそうだ。廃藩置県で武士ではなくなった伊勢氏は運輸馬車会社を設立するも創業三年で倒産。
その後呉服商が所有することになったが、広大な屋敷に手を焼いてその屋敷の土地を小さく区画し商店街という形に整理すべく次々と売却していったらしい。
その一角が『七つの味を持つ通り』という意味を込めて『七味小路』となったようだ。予想していた七味唐辛子とは関係がなかった。
ちなみに七味小路の説明看板みたいなものがあったが、そこには『七味小路は42味』と書かれていた。
閉店したり新店が出来たりで正しい数かどうかはわからないがそれなりの数の店舗がひしめいているのだ。
家のじ
そんな七味小路には7どころか随分と沢山のお店が軒を連ねている。その中の1軒が今回の『食彩and地焼酎家のじ』だ。『やのじ』と読む。
外観・店内
外観はいわゆるザ・居酒屋とは違って、小洒落た雰囲気。店内も同じで入ると左手にカウンター席、壁で仕切られてカウンターからは見えない座敷という構成。
カウンターや正面の棚には焼酎の一升瓶がズラリと並んでいる。この品揃えはなかなか素晴らしい。知らない銘柄も数多くあって楽しくなる。
カウンターには『幕末薩摩御城下概観図』の敷物、その上にはそれぞれ形は違うが猫をあしらった箸置きとお箸が既にセッティングされている。
メニュー
先ずは生ビールを注文するのだったら『一番搾りプレミアム』があるので、それから頼みたい。専用のグラスに入って出てくる。
お通しは二種類。1つはお吸い物。最初にこういった汁物が出てくるのは珍しい。
知っている限りでは仙台の『かん』くらいか。ここはいつも違う汁物が出てきていた。
もう1種類は3つに区切られた長方形の小さなお皿にそれぞれ美味しそうな料理が少しずつ盛られている。
何を食べるべきか?は人それぞれなのでご自由に。そう言えるのは多分どれを頼んでも外れはなさそうだからだ。
ちなみに伺った時に頼んだのはこんな感じだ。
何が出てくるかはお楽しみの『店長きまぐれ3皿』。
それぞれ量は多くないがこれで1,000円ならまあ悪くはない。
そして『お刺身の盛り合わせ』。6種類二切れずつで1,580円。
これだけしか食べていないがそれなりに満足出来る。
焼酎備忘録
さて、これだけ焼酎が色々あるのだから色々飲みたい。ただそんなに沢山飲めるわけでもなく、お店の方に相談しても良いかもしれない。
ちなみにこの日チョイスしたのが以下。
武岡酒店と薩摩酒造の共同開発芋焼酎『紫五膳』。読んで字の如く紫芋を5種類使っているもので、
- 頴娃紫
- 綾紫
- 紫優
- 種子島黄金
- 山川紫
が使われており、かめ壷仕込み。当然美味しい。切子グラスのロックで頂く。深い甘味が良い。
続いて『三岳』とは言ってもよくあるものではなく『三岳原酒』。ショットでほんの少ししか入っていないのが残念。39度の濃厚かつまろやかなお味。
更に『蔓無源氏』。絶滅状態のサツマイモ『蔓無源氏』を復活させてつくった芋焼酎。トロっとしていて甘みがあって、でも甘いだけではなく複雑な味わい。
これも薩摩切子のグラスでロックで頂く。
そして『古八幡』。これもショットで量が少ないのが残念。『菜菜かまど』でロックで何杯か飲んだことを思い出した。熟成原酒特有のまろやかな味わい。
まとめ
というわけで、とにかく焼酎を色々と楽しみたいのならもってこいのお店だ。料理もちゃんと美味しいし、雰囲気も申し分ない。
ただ座敷に騒がしいグループ客とかが来てしまうと仕切られているとは言えちょっと嫌かもしれない。そうでなければとても落ち着く良いお店だ。
「家のじ」アクセス・営業時間などなど
最後に「家のじ」の基本情報。
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町5-29
電話:099-239-2777
営業時間:18:00~24:00
月曜休(祝日の場合は翌日休)
その他:全面喫煙可
カード可
予約可
家のじ (ダイニングバー / 天文館通駅、いづろ通駅、朝日通駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
Comment