Izakayahopping記録と記憶の場所として ここを立ち上げてからかれこれ3年が経とうとしている。ではここに出てくるお店の情報は意味のないものになってしまったのだろうか?ボクはそうは思わない。確かに今どうなっているのか?はわからない。 でもこんなお店があったんだという記憶と記録だから。2021.05.02Izakayahopping
Izakayahopping長崎思案橋横丁の「はち舎」で飲む 長崎思案橋横丁の「はち舎」で飲む。読み方は『はちや』。カウンターの目の前にはウチワエビや何種類かの貝が入っている生簀。手前は野菜、奥は魚が色々と並んでいる。手拭いと言うか小さな暖簾が飾られているのも良い。カウンター奥の棚が少し見た目残念か。2019.06.16Izakayahopping長崎県居酒屋
Izakayahopping米沢で失敗しないおひとりさま「加津」 今回は山形県米沢市のお店。居酒屋と言うよりも割烹と言った雰囲気の素晴らしいお店が『加津』である。 米沢で飲むとなると選択肢が少ないわけだが、ここがあるから問題なしと言わしめるだけのお店である。 アクセス JR米沢...2019.05.04Izakayahopping山形県居酒屋
八戸市居酒屋八戸「八食センター」にてのっけ丼を食す 八戸に『八食センター』と言う場所がある。 八食センター 創業は1980(昭和55)年。港近くで鮮魚を小売りしていた業者が集まり、この場所で市場を開いたのが始まり。 売り場の面積約4,200平方メートルととても...2019.05.02八戸市居酒屋
八戸市居酒屋八戸みろく横丁「美味」で「裏八仙」を飲む 八戸には中心街に張り巡らされた8つの横丁がある。その中でも新しいのが、三日町と六日町の間にあるので『みろく』の『みろく横丁』である。 みろく横丁リニューアルオープン ここは三年に一回リニューアルを繰り返してきている。そ...2019.04.30八戸市居酒屋Izakayahopping
八戸市居酒屋八戸で失敗しないおひとりさま「サバの駅」 今回は久しぶりの八戸である。 八戸サバ本線 八戸には『八戸サバ本線』という鉄道がある。『烏賊の駅』とか『サバの駅』とか『鮫駅』などを結んでいるのだがご存じだろうか? この鉄道には『サバの味旅切符』という4...2019.04.29八戸市居酒屋Izakayahopping
Izakayahopping現在店舗移転準備中?高崎「天流水舎」 以前に伺ったお店の写真があったので書こうと思ったのだが、もしかしたらもう閉店してしまったかもしれないな、と調べてみると案の定食べログで『掲載保留』になっていた。 そこからHPに飛べるのだが、そこには、 現在店舗移転準備...2019.04.28Izakayahopping群馬県居酒屋
Izakayahopping名古屋で失敗しないおひとりさま「大甚本店」 今まで行った中で最も古い居酒屋であろうお店が名古屋にある『大甚本店』である。 1907年(明治40年)創業の老舗 もちろん建物はそのままではないが、創業は1907年(明治40年)の老舗である。元々の建物は終戦間際の空襲...2019.04.24Izakayahopping愛知県居酒屋
Izakayahopping松本で失敗しないおひとりさま「きく蔵」 え~『きくぞう』って言いますと、1966年からの長寿番組、日曜夕方『笑点』の今や『林家木久扇』こと『林家木久三』なんて言う人を思い出しますが、その『きくぞう』じゃあございません。 今回は、長野県は松本市が誇る国宝松本城の近く...2019.04.22Izakayahopping長野県居酒屋
Izakayahopping「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2019」に行ってきた 計 110 の酒蔵と 15 のレストランが集結する日本最大級の “SAKE”イベントである『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2019』に行ってきたのでそのレポート。 CRAFT SAKE ...2019.04.21Izakayahopping東京都居酒屋