宮崎における最古のバーと言えば「赤煉瓦」

宮崎「赤煉瓦」

さて今回は宮崎で唯一行っておいて未だ書いていなかったバーだ。

これまで『続人間』や、『洋酒天国』、そして『蚤の市』と書いてきて、このまま書かないのも何なので『赤煉瓦』となる。

宮崎「赤煉瓦」

宮崎「赤煉瓦」

もう何度か出てきているが、宮崎最古のバーと言われているのが、この『赤煉瓦』だ。昭和31年創業の老舗バー。

日本のバーの始まり

宮崎最古のバーの前に、日本のバーの始まりはいつだったのか?ボクの知っている限り、それは確か横浜だったはずだ。

860年、大江健三郎の長編小説『万延元年のフットボール』の万延元年、横浜の外国人居留地につくられた『横浜ホテル』の中に出来たバーが始まり。

ただ、ここのお店はあくまでも外国人向けのそれであって、日本人向けのものではなかったようだ。

では、最初に日本人向けのバーが出来たのはいつなの?となると、1911年、日本人画家の松山省三と平岡権八郎の二人が共同でつくった『カフェプランタン』が先駆けとされている。

残念ながら今はもうそのお店はない。ただ例えば永井荷風の『断腸亭日乗』にはその名前が出てくるので、その名前はいつまでもきっと残っていくだろう。

そうしたバーが全国に出来るようになったのは関東大震災がある意味原因になったと聞いたことがある。

震災によって職を失ってしまったバーテンダーが、東京を離れて他の土地に移ったことで、全国各地にバーが広がっていったというお話。

アクセス・外観

それはさて置き『赤煉瓦』だった。一番街のアーケードの2つめの角を左に曲がってしばらく進むと、左手に店の名前の通りに決して新しくはない赤煉瓦の建物が見えてくる。

楕円形の白地に赤い文字で『赤煉瓦』と書かれた電飾看板が目印だ。2Fは以前出てきた『洋酒天国』になっている。

店内

宮崎「赤煉瓦」

『洋酒天国』もそうだったが、ドアを開けて中に入ると長いカウンターだけの細長いお店になっている。さすがに昭和31年創業の老舗といった感じで、とても落ち着いた雰囲気だ。

優しいランプの光が何とも心地良い。当然壁は赤煉瓦で、バックバーには当たり前だが様々なお酒が皆を幸せにする為に待機している。この光景はどんなバーでもいつ見ても美しい。

宮崎「赤煉瓦」

流れているのは、流れていることが自然すぎて空気みたいなジャズ。もちろんCDではなくてレコードなのはやはり良い。レコードならではのノイズが却って耳に気持ち良い。

壁にはサミー・デイヴィスJrのポスターが飾られている。なぜ彼なのか?と言えば、彼が昔々サントリー・ホワイトのコマーシャルに出ていたからだ。

宮崎「赤煉瓦」

このCMは1度見たら忘れられない。コンコン、チコン、コン、チコン…今ならYouTubeですぐに見られるんだから便利な世の中だ。

そんなわけで、ここはトリスバーだった。1960年代に全盛を誇ったらしい庶民派のバー。今でこそ、その頃に比べてしまえばその数は随分と減ってしまったんだろう。

宮崎「赤煉瓦」

ただ、この『赤煉瓦』のように今でもちゃんと時を積み重ね続けているお店もあるのだ。もちろんそれがいつまで続くのか?はわからない。

カクテルも意外とリーズナブルだし、店は重厚なつくりであるにもかかわらず意外にカジュアルな雰囲気で、こういうのも決して嫌いではない。

まとめ

お店がわかり易いところにあるのと、雑居ビルの奥とか少しわかりずらいのと、どちらが良いのだろう?とふと考えたことがある。

少し見つけにくい方がもしかしたら、わざわざ行くになるから、客質がちょっと良くなるかもななんて思うのであった。

宮崎「赤煉瓦」

さて、最後に『赤煉瓦』の基本情報

TEL:0985-26-0355

住所:宮崎県宮崎市橘通西3丁目6−5 1F

その他:全面喫煙可

    カード可

赤煉瓦バー / 宮崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

宮崎で失敗しないバー情報関連記事

宮崎で失敗しないおひとりさま「続人間」
九州の県庁所在地の中で最も電車で行きにくいかもしれない宮崎。その宮崎最大の繁華街と言えばやはり『ニシタチ』だ。宮崎市内の飲み屋はこのニシタチに集中している。 宮崎最大の繁華街「ニシタチ」 ここの歴史は古く、昭和30年に旧国鉄の寮跡地が払い下...
ボガードに見られながら過ごす宮崎「蚤の市」
時々バーに行くことがあるのだが、それは出張先がどこかで随分とその頻度は違ってくる。多分今のところ1番数が多いのは宮崎になる。 何故か?を考えてみると、どのバーも宿泊先に近いニシタチにあるからだろう。一軒目に何処かに行った後につい立ち寄ってし...
宮崎「洋酒天国」への階段・「洋酒天国」の扉
宮崎の繁華街、ニシタチには当たり前だがいくつものバーが軒を連ねている。 まだ出来て間もないものから、随分と昔からのお店もある。 例えば『続人間』などはもうずいぶん昔からのものだ。 宮崎「洋酒天国」 そのニシタチに、と言うか、宮崎県内に最初に...

参考:宮崎で失敗しないおひとりさま

宮崎で失敗しないおひとりさま「粋仙」(移転前)
宮崎と言えば、やはり『地鶏の炭火焼き』や『地鶏の刺身』は外せない。そしてお酒はやはり焼酎で、その出荷量は2015~2017年まで三年連続日本一を誇る焼酎王国でもある。 そんな両方を完全網羅してくれている素晴らしいお店がある。それが『粋仙』 ...
生まれ変わった宮崎の「粋仙」
JR宮崎駅から歩いて数分の高架下にお店を構えていた名店、『粋仙』がいつの間にか移転していたことを知ったのはつい最近ことだ。 宮崎「粋仙」移転後のお店に行ってみた 新しくなったお店にも1度早く行かねばと思っていたところ、ちょうど宮崎出張が叶っ...
宮崎で失敗しないおひとりさま「天一」
宮崎で良く訪れるお店と言えば『粋仙』となるのだが、今回の宿泊先が繁華街であるニシタチの方だったので、たまには違うお店へ行くことに。 そうなるとここに行きたい!お店は『とりとみ』となるのだが、生憎宮崎に入ったのが火曜日。火曜日はこのお店はお休...
宮崎で失敗しないおひとりさま「とりとみ」
何度か伺おうとしてもお休みだったり満席で入れなかったりと、縁がないのかなというお店があったりするものだ。 ただそういうお店に限って、『どうせ今日もダメだろう』と言う感じで電話をすると意外にアッサリと大丈夫なことが多かったりもする。 宮崎「と...

参考:宮崎のホテル宿泊レポート

徹底解説!日向の湯ドーミーイン宮崎
今回は宮崎の『天然温泉日向の湯 ドーミーイン宮崎』。 「日向の湯ドーミーイン宮崎」情報アレコレ アクセス(△) JR宮崎駅から歩くと15分くらい。途中で『粋仙』新しいお店に寄って行くと15分は分けられるのでさほど気にはならない。 宮崎空港か...
ホテルJALシティ宮崎宿泊レポート
今回は宮崎編、15周年を迎えた『ホテルJALシティ宮崎』。 「ホテルJALシティ宮崎」情報アレコレ アクセス(△) JR宮崎駅西口から歩くとなるとおおよそ10分ちょっとかかる。宮崎空港からはバスなら『カリーノ宮崎』で降りて2,3分。タクシー...

参考:宮崎ブーゲンビリア空港ラウンジ情報

徹底解説!宮崎ブーゲンビリア空港ラウンジ
宮崎空港の愛称は南国らしく『宮崎ブーゲンビリア空港』。市の中心部からの距離は約5kmということで非常に近いのが便利なところ。 空港から電車だと10~26分と随分と差はあるもののそれでJR宮崎駅に到着する。バスの本数も多くこちらも30分も掛か...
とろサーモン・温水さん・宮崎ブーゲンビリア空港
先日『宮崎ブーゲンビリア空港』を久しぶりに利用したのだが、その際に2つばかり新たな発見があったので。 宮崎ブーゲンビリア空港と温水さん 宮崎ブーゲンビリア空港と言えば、宮崎県都城市出身の俳優である温水洋一さんと一緒に座れる『ひなたぬくぬくベ...
新しくなった「ラウンジ大淀」
前回、この宮崎ブーゲンビリア空港を使った際は、ちょうどラウンジがリニューアル工事中だった↓が、無事に工事も終わり既にオープンしていた。 「ラウンジ大淀」 このラウンジは 珍しいことにANAとJALの共用ラウンジで、 国内線保安検査通過後に利...

Comment

タイトルとURLをコピーしました