ボガードに見られながら過ごす宮崎「蚤の市」

宮崎「蚤の市」

時々バーに行くことがあるのだが、それは出張先がどこかで随分とその頻度は違ってくる。多分今のところ1番数が多いのは宮崎になる。

何故か?を考えてみると、どのバーも宿泊先に近いニシタチにあるからだろう。一軒目に何処かに行った後につい立ち寄ってしまうのだ。お店を出て数分後にはベッドの上に居られる。

ただ行くお店はだいたい『続人間』と決まっている。とは言えまだ数回のことだが。

宮崎「蚤の市」

宮崎「蚤の市」

それで今回はその『続人間』ではなく、久しぶりに訪れた『蚤の市』だ。

宮崎の「続人間」と「蚤の市」と西中州の「続人間」と

この『蚤の市』のマスターは『続人間』のマスターの弟さん。お店を始めたのも兄1972年、弟1973年とほぼ同じ時期。そしてどちらも今ではニシタチを代表する老舗バーとなっている。

そして『続人間』のマスターの息子さんは、西中州のおでんのお店『安兵衛』にほど近いところでやはりバー『続人間』をやっている。

福岡で失敗しないおひとりさま「安兵衛」
今や『おでん』と言うとコンビニのそれを思い浮かべる方も多いかもしれない。 かつては屋台や駄菓子屋や食堂の店先におでんの風景があった。ただ今ではそういったものはごく一部になってしまったようだ。 そんな中でも、おでんを供する飲み屋は今でも健在だ...

アクセス

宮崎「蚤の市」

それでこの『蚤の市』は中央通りの『エビスビル』という雑居ビルの2Fに店を構えている。『洋酒天国』からなら2分くらいのところ。

『続人間』からもさして変わらない。2Fの廊下の突き当り1番奥にあり、その廊下を歩いていると他のお店のカラオケが聞こえるようなところだ。

店内

宮崎「蚤の市」

店内に入ってすぐに一段高くなっているので何軒目かで入ったなら注意。躓く方も居るようで必ずマスターかママさんが気を付けるように言って下さる。

宮崎「蚤の市」

そんな店内はカウンターだけの細長いつくり。

宮崎「蚤の市」

壁には『明日に向かって撃て』や『荒野の七人』や『三つ数えろ』などの1シーンのモノクロのポスターがある。

宮崎「蚤の市」

そしてバックバーにはジャコメッティの彫刻を思わせるような細い木彫りの置物が沢山。非常に目を引くものだが、これはマスターが趣味でつくっているものだそうだ。

宮崎「蚤の市」

同じように目を引くのがレコードだ。ここはCDではなくレコードなのだ。今ではなかなかそういうバーも少なくなっている中でこれは非常に貴重だ。

宮崎「蚤の市」

伺った時はディーン・マーティンやドリス・デイが流れていた。針を落とすとパチパチと音がするだけでも何だか気持ち良くなれる。

メニュー

よく考えたら当たり前のことだが、居酒屋とは違ってバーで飲めるお酒の種類は非常に多い。だいたいカクテルの種類だけでも何千種類もあるのだ。

だから何を飲むか?はいつも言うように人それぞれだ。もしかするとこんな流れでと言うのがあるのかもしれないが、好きなように飲んでもキレイに飲む分には誰も文句は言わない。

宮崎「蚤の市」

この日は三件目だったにもかかわらず珍しく食べ物を頼んでみた。

宮崎「蚤の市」

何故か急に『レーズンバター』が食べたくなったのだ。

そしてお酒も珍しくショートカクテルを3杯。

宮崎「蚤の市」

先ずはいきなりだが『マティーニ』。『洋酒天国』からの流れでいけば別にいきなりではないのだが。

宮崎「蚤の市」

そして多分初めて頼んだであろう、

宮崎「蚤の市」

『サイドカー』。

宮崎「蚤の市」

最後は『アレキサンダー』。

宮崎「蚤の市」

どれも間違いなく美味しい。

宮崎「蚤の市」

ただこの日はさすがに飲み過ぎたかもしれない。それでも全然その場も翌日も平気なのは良いことなのかどうなのか?は疑問ではある。

まとめ

ご夫婦でやられているのだが、この二人だから作り出せる空間がある。とにかく居心地が良い申し分のないバーである。

レコードの音はやはり良い。柔らかい音がまたこのお店にはとても合っている。こういった空気はやはり長い年月をかけてつくられたものなのだろう。急には絶対に出来ない雰囲気だ。

宮崎「蚤の市」基本情報

最後に「蚤の市」の基本情報を。

TEL:0985-27-1336

住所:宮崎県宮崎市中央通8‐28‐エビスビル2F

営業時間:19:00~翌1:00

     日曜休

その他:全面喫煙可

    カード不可

おひとりさま居心地レベル:★★★★★(5★満点)

蚤の市バー / 宮崎駅
夜総合点★★★★ 4.0

宮崎で失敗しないバー情報関連記事

宮崎で失敗しないおひとりさま「続人間」
九州の県庁所在地の中で最も電車で行きにくいかもしれない宮崎。その宮崎最大の繁華街と言えばやはり『ニシタチ』だ。宮崎市内の飲み屋はこのニシタチに集中している。 宮崎最大の繁華街「ニシタチ」 ここの歴史は古く、昭和30年に旧国鉄の寮跡地が払い下...
宮崎「洋酒天国」への階段・「洋酒天国」の扉
宮崎の繁華街、ニシタチには当たり前だがいくつものバーが軒を連ねている。 まだ出来て間もないものから、随分と昔からのお店もある。 例えば『続人間』などはもうずいぶん昔からのものだ。 宮崎「洋酒天国」 そのニシタチに、と言うか、宮崎県内に最初に...
宮崎における最古のバーと言えば「赤煉瓦」
さて今回は宮崎で唯一行っておいて未だ書いていなかったバーだ。 これまで『続人間』や、『洋酒天国』、そして『蚤の市』と書いてきて、このまま書かないのも何なので『赤煉瓦』となる。 宮崎「赤煉瓦」 もう何度か出てきているが、宮崎最古のバーと言われ...

参考:宮崎で失敗しないおひとりさま

失敗しない宮崎「丸万焼鳥本店」
宮崎グルメといえば、あの『地鶏の炭火焼き』を思い浮かべる方も多いだろう。 炭火に鶏の脂を入れてファイアー、その中で塩をかけた刺身でも食べられる新鮮な鶏もも肉を、一気に燻し焼きレアな状態で食べるというもの。 宮崎では古くから続く料理法で、鶏も...
宮崎で失敗しないおひとりさま「粋仙」(移転前)
宮崎と言えば、やはり『地鶏の炭火焼き』や『地鶏の刺身』は外せない。そしてお酒はやはり焼酎で、その出荷量は2015~2017年まで三年連続日本一を誇る焼酎王国でもある。 そんな両方を完全網羅してくれている素晴らしいお店がある。それが『粋仙』 ...
生まれ変わった宮崎の「粋仙」
JR宮崎駅から歩いて数分の高架下にお店を構えていた名店、『粋仙』がいつの間にか移転していたことを知ったのはつい最近ことだ。 宮崎「粋仙」移転後のお店に行ってみた 新しくなったお店にも1度早く行かねばと思っていたところ、ちょうど宮崎出張が叶っ...
宮崎で失敗しないおひとりさま「天一」
宮崎で良く訪れるお店と言えば『粋仙』となるのだが、今回の宿泊先が繁華街であるニシタチの方だったので、たまには違うお店へ行くことに。 そうなるとここに行きたい!お店は『とりとみ』となるのだが、生憎宮崎に入ったのが火曜日。火曜日はこのお店はお休...
宮崎で失敗しないおひとりさま「とりとみ」
何度か伺おうとしてもお休みだったり満席で入れなかったりと、縁がないのかなというお店があったりするものだ。 ただそういうお店に限って、『どうせ今日もダメだろう』と言う感じで電話をすると意外にアッサリと大丈夫なことが多かったりもする。 宮崎「と...

参考:宮崎のホテル宿泊レポート

ホテルJALシティ宮崎宿泊レポート
今回は宮崎編、15周年を迎えた『ホテルJALシティ宮崎』。 「ホテルJALシティ宮崎」情報アレコレ アクセス(△) JR宮崎駅西口から歩くとなるとおおよそ10分ちょっとかかる。宮崎空港からはバスなら『カリーノ宮崎』で降りて2,3分。タクシー...
徹底解説!日向の湯ドーミーイン宮崎
今回は宮崎の『天然温泉日向の湯 ドーミーイン宮崎』。 「日向の湯ドーミーイン宮崎」情報アレコレ アクセス(△) JR宮崎駅から歩くと15分くらい。途中で『粋仙』新しいお店に寄って行くと15分は分けられるのでさほど気にはならない。 宮崎空港か...

参考:宮崎ブーゲンビリア空港ラウンジ情報

徹底解説!宮崎ブーゲンビリア空港ラウンジ
宮崎空港の愛称は南国らしく『宮崎ブーゲンビリア空港』。市の中心部からの距離は約5kmということで非常に近いのが便利なところ。 空港から電車だと10~26分と随分と差はあるもののそれでJR宮崎駅に到着する。バスの本数も多くこちらも30分も掛か...
とろサーモン・温水さん・宮崎ブーゲンビリア空港
先日『宮崎ブーゲンビリア空港』を久しぶりに利用したのだが、その際に2つばかり新たな発見があったので。 宮崎ブーゲンビリア空港と温水さん 宮崎ブーゲンビリア空港と言えば、宮崎県都城市出身の俳優である温水洋一さんと一緒に座れる『ひなたぬくぬくベ...
新しくなった「ラウンジ大淀」
前回、この宮崎ブーゲンビリア空港を使った際は、ちょうどラウンジがリニューアル工事中だった↓が、無事に工事も終わり既にオープンしていた。 「ラウンジ大淀」 このラウンジは 珍しいことにANAとJALの共用ラウンジで、 国内線保安検査通過後に利...

Comment

タイトルとURLをコピーしました