徹底解説!福岡空港ダイアモンド・プレミアラウンジ

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

知っている限り、福岡空港ほど便利な空港はない。

とにかく博多駅からだったら、地下鉄でたったの5分で着いてしまうという他の空港ではなかなかないようなアクセスの良さだからだ。

なので九州出張となると、どうしてもここを入口と出口にすることが多く、よって利用頻度が非常に高い。多分羽田に次いで二番目に利用している空港だ。

福岡空港の歴史と工事のワケ

それにしてもいつもここは工事中なのだ。

福岡空港の滑走路は元々は戦時中につくられたもの

この福岡空港は元々第二次世界大戦終戦間際につくられた大日本帝国陸軍航空部隊の飛行場だった。

その後アメリカ軍により飛行場は板付基地として接収されて返還されたが、結局今の滑走路はほぼ当時のもの。なので1本しかない上に長さも例えば成田空港と比べたら3/4弱。

この1本しかないことが福岡空港の発着の遅れの要因になっているらしい。何しろ朝夕に2分弱間隔で旅客機が発着する過密スケジュールなのだからそうなるに決まっている。

混雑・遅延緩和の為の工事

なのでもう1本滑走路をつくることになって工事も始まったが、なにせ時間がまだまだ掛かるらしい。なので並行して工事されているのが平行誘導路の二重化。

現在の福岡空港の平行誘導路=離陸時には駐機場から滑走路まで、また着陸時には滑走路から駐機場まで移動するために使われる通路は1つ。

これが単線だから、旅客機がターミナルスポットを出入りする度に他機のが通行止めとなったり、これを避けるために滑走路からの離脱を遅らせるなど、混雑や遅延の原因になっている。

なのでこの平行誘導路を二重化しているわけである。その為の用地確保として、現在第1と第2ターミナルビルの一部を50メートルほどセットバックする工事が行われているのである。

なんだかいつも工事しているなと思って見ていたが、そんな事情があるのはつい最近まで知らなかったので、知ると見る目も少し変わるかもしれない。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

今のところボクが一番気に入っていてしかもかなりの頻度で使わせて頂いているのが、この福岡空港のJALダイアモンド・プレミアラウンジ。

ここは2017年の3月末にリニューアルオープンしたばかりでまだまだとてもキレイ。専用保安検査場から自動ドアを抜けるとそのまますぐにラウンジに向かうエスカレーターへ。

レセプション手前

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

エスカレーターを上がると右手に喫煙所があるので先ずはいつもここで一服。どこもそうだが、かなり照明を落としている。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

左手には書家の紫舟さんの作品、『∞を超えて私たちのもつ無限の可能性を、信じてみる。
だれかがつくった常識や制約は、きっと越えられる。もっと先の自分へ、無限大を超えて。』

福岡空港サクララウンジ

レセプションでリーダーにカードを読ませて入室。左手がサクララウンジで入口から即ラウンジとなる。対象者がより多いのでダイヤモンド・プレミアよりも広いつくりになっている。

当然大きな窓があって、その向こうには駐機している飛行機や離着陸する飛行機の姿を間近で見られるので、ずっと眺めていても飽きることがない。

竹ひごをモチーフにした照明調度品がとても素敵でこれは本当に家に欲しいくらい。ダイニングエリア中央のテーブルの上には久留米絣があしらわれており、これもまたキレイ。

他にも八女提灯の照明や仕切りに八女の竹細工が色々置かれていたり、あちこちに伝統工芸品が使われていて目を楽しませてくれる。

トイレもキレイでエアタオルを備えるダイソンの蛇口が使われている。これ一つで洗う、乾かすが出来てしまうという画期的なもの。

というわけで、福岡空港のサクララウンジはかなり快適で気持ちが良い空間になっている。ダイアモンド・プレミアでなくても充分満足出来る。

福岡空港ダイアモンド・プレミアラウンジはこんなところ

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

さて、ダイヤモンド・プレミアムラウンジだが、自動ドアを抜けるといきなりの長いアプローチがとても素敵だ。

突き当りを左に曲がればラウンジとなる。その手前左には電話ブースと電気式テンキーロックタイプの手荷物クロークがある。

電話ブースは個室になっていて電源だけではなくなんと椅子まであるので、電話をするわけでもないのにPCで仕事をしながら占領している輩がたまにいる。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

電話ブースと手荷物クロークの逆側には福岡の伝統工芸品だろうか?何か焼き物のオブジェのようなものが並んでいて、これがなかなか素敵なのだ。

他にもサクララウンジ同様に様々な伝統工芸品っぽいものがあちこちに散りばめられていて、結構雰囲気づくりに役立っている。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

その何か焼き物のオブジェの先がトイレなのだが、これも中に入ると木目調でとてもキレイで落ち着く。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

ラウンジ内左手にはダイニングエリア。かまどみたいな白い大きなテーブルを設け、福岡の伝統工芸である上野焼(あがのやき)や小石原焼きを間仕切りとして配している。

ラウンジ内は左手にドリンクコーナーが壁際に、食事は真ん中の大きな白い台の上に。左手にはいくつかの寛ぎスペースがある。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

ゆっくりしたいのなら、マッサージチェアもある一番奥。窓側ではない一角が落ち着いていてくつろげて良い。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

飛行機を眺めるなら奥の窓際の一人席が良いし、仕事をするならその手前の窓際のカウンターか真ん中の大きなテーブルが良い。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

他にも二人掛けのテーブル席や一人掛けの仕切られた席も寛げる。どこにでも電源がちゃんとあるし、USB用充電口がある席もある。

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ

一人掛けの席の小さなテーブルは下が機内持ち込みサイズが入れられる荷物用スペースになっていたりと、とにかく快適に過ごせる。

福岡空港ダイアモンド・プレミアラウンジの食事・飲み物

さて、食事は、

  • 福岡の三日月屋のクロワッサン
  • JAL特製焼きカレーパン
  • JAL特製ストロベリーデニッシュ
  • JAL特製高菜パン
  • 博多いもっ子屋鶏めしのおにぎり
  • 博多いもっ子屋明太子のおにぎり
  • 熊本県産の南瓜を使った万次郎かぼちゃスープ
  • 味噌汁

といった感じでなかなかの充実ぶり。これらをいくら食べても良い。

飲み物は、定番のソフトドリンク各種にコーヒー、そしてビールは、

  • ザ・プレミアム・モルツ(サントリー)
  • ドライプレミアム豊醸(アサヒ)
  • エビス(サッポロ)
  • 一番搾りプレミアム(キリン)

の四種類のサーバーが並んでいる。

更に焼酎は木樽蒸留器をつくる日本唯一の職人津留辰矢さんの手作り蒸留器で丁寧に蒸留された本格芋焼酎『赤鶴』、『黒白波』。

あとウイスキーもある。トウモロコシなどの穀類を主原料としたグレーンウイスキー、サントリーの『知多』。

ずっと居たくなる空間

とにかくここのラウンジは本当に快適で良い。羽田のダイアモンド・プレミアラウンジも決して悪くないけれど、ここはちょっと群を抜いている感がある。

ここがその週の出張の出口で、ビールを飲みながら仕事を片付けて帰途に就くのはとても気分が良いのだ。

入るのには条件があるけど一度は体験してほしい場所だ。

福岡空港ダイアモンド・プレミアラウンジ基本情報

場所:福岡県福岡市博多区大字下臼井778-1 福岡空港

営業時間:6:00~最終便出発まで

JAL ダイヤモンド・プレミアラウンジラウンジ / 福岡空港駅
夜総合点★★★★ 4.5

参考:福岡ラーメン情報

とんこつ+魚介「ラーメン海鳴」福岡空港店
福岡空港の3Fには『ラーメン滑走路』という全国各地のラーメン店が集まったゾーンがあってスイートのお店が1店とラーメンのお店が9店入っている。 どんなお店が入っているのか?と言えば、 茶寮 伊藤園(東京)…お茶の専門店「伊藤園」が手掛けるスイ...
ふわとろ「ワンタンメンの満月」ラーメン滑走路
さて今回は福岡空港の『ラーメン滑走路』のお店。今回は敢えて博多ラーメンではなくて、山形県は酒田市に本店を構えるお店。 酒田ラーメンの有名店「ワンタンメンの満月」 お店の名前は『ワンタンメンの満月』。 創業は昭和35年の老舗ラーメン店 本店の...
まさにすごい煮干ラーメン「ラーメン凪」福岡空港店
さて今回は福岡空港の『ラーメン滑走路』のお店。 今回は東京は新宿から始まり海外にまで進出している『ラーメン凪』。 「ラーメン凪」 創業は2004年、新宿歌舞伎町ゴールデン街の4坪8席という小ぢんまりとしたスペースで、週に1度の間借り営業から...
復活!「博多焦がし味噌専門五行」福岡空港店
さて今回は福岡空港の『ラーメン滑走路』のお店。 1年間の期間限定店(2018年11月まで)、『博多焦がし味噌専門五行福岡空港店』。 「博多焦がし味噌専門五行」福岡空港店 この『五行』は元々2000年に天神西通り『博多一風堂』の2Fに誕生した...

参考:福岡のホテル宿泊レポート

徹底解説!博多グリーンホテル1号館
今回は博多編。 「博多グリーンホテル1号館」情報アレコレ アクセス(◎) JR博多駅筑紫口からだったら、歩いて1分あまりで着いてしまうアクセスの良さ。 ※住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-4 ※TEL:092-451-4110 周辺(...
西鉄イン天神宿泊レポート
西鉄イン系列で今まで宿泊したことがあるのは『西鉄イン高知はりまや橋』↓と、 大分の別府にある『西鉄リゾートイン別府』↓、 あとは鹿児島の『ソラリア西鉄ホテル鹿児島』くらいか。 今回は福岡天神にある『西鉄イン天神』に宿泊。 「西鉄イン天神」情...
ホテル ルートイン 博多駅前宿泊レポート
「ホテル ルートイン 博多駅前」宿泊 今回の出張、宿泊先の1つが博多にある『ホテル ルート イン 博多駅前』だ。 アクセス(○) JR博多駅博多口を出たら目の前に見えており、右側を2Fから行くと歩いてすぐのところにあり、非常にアクセスが良い...

参考:福岡で失敗しないおひとりさま

福岡で失敗しないおひとりさま「安兵衛」
今や『おでん』と言うとコンビニのそれを思い浮かべる方も多いかもしれない。 かつては屋台や駄菓子屋や食堂の店先におでんの風景があった。ただ今ではそういったものはごく一部になってしまったようだ。 そんな中でも、おでんを供する飲み屋は今でも健在だ...
福岡で失敗しないおひとりさま「独酌しずく」
店名に『独酌』という言葉が添えられているお店と言えば、北海道旭川の『独酌三四郎』と言う昭和21年創業の老舗がある。以前から1度は行きたいと思っていたがその機会は未だない。 鯖料理で評判の春吉のお店「独酌しずく」 そしてもう一軒、福岡の春吉に...
福岡で失敗しないおひとりさま「大衆割烹ひかり」
『割烹』の『割』は包丁で切ること、『烹』は火を使って煮ることを意味していて、江戸後期に高級料理店などでこの言葉が使われるようになったらしい。 その『割烹』に『大衆』を添えたお店がある。ある意味真逆の言葉だが、高級なお料理を出しますが大衆的な...

参考:福岡で失敗しないバー情報

博多中州名物モスクワのラバ「Bar Higuchi」
例えばおでんを食べたいとなると、博多であれば西中州にある『安兵衛』に行く。メニューはほぼおでんだけなので長居はせず早めにお店を出ることになる。 そうするともう一軒くらいは何処かに行きたくなるものだ。こんな時のもう一軒となればやはりバーだろう...

Comment

タイトルとURLをコピーしました