酒田で失敗しないおひとりさま「久村の酒場」

酒田「久村の酒場」

慶応3年を西暦に直すと何年なのか?と言うと、1867年である。パリ万博が開催された年であり、大政奉還の年であり、龍馬が暗殺された年である。

慶応3年創業の酒田「久村酒店」

まあ他にも色々あるのだが、日本が大きく変化していく年であることは間違いがない。そんな年に創業して今も続く酒屋が酒田にある。

古くから北前船で栄えた街、そんな酒田に誰が何と言おうと燦然と輝く名店があるのだ。それが『久村酒店』だ。

江戸時代から明治、大正と時代を駆け抜け、やがて昭和になると、この酒屋は酒を買いに来た客が、その場で一杯ひっかけていくスタイルになっていく。

酒田「久村の酒場」

そして昭和36年には酒屋の隣に居酒屋を開業することになる。それが今回のお店、『久村の酒場』だ。

アクセス

このお店は、JR酒田駅から歩くと20分弱は掛かるのでタクシーの方が良いだろう。雪の季節なら尚更だ。夏は飲む前の運動で歩くのも良いかもしれない。

外観

さて、お店の前まで来たならば、お酒好きならこの平屋の建物を見ただけで何とも言えない魅力を感じる方も多いだろう。

もちろん、「こんなところあり得な~い」という方も居るだろうが、そういう方は入っても楽しめないだろうから止めて下さい。勿体ない。

いかにも古そうな入口には色褪せた『酒』の文字が張り付けられている。そして藍の五枚暖簾が掛けられている。

小さな白い文字 で『いつでもおいしい手作りの味』、その下に『久村の酒場』の白い文字が何となく美しい。

両側には赤提灯がぶら下っており、シンプルに『居酒屋』と書かれている。渋くて素晴らしいこの外観。

更に入口両側の壁にはモノクロの墨絵。上を見ればいかにも年季の入った店名の看板と共にお酒の銘柄が書かれた小さな看板まである。これは期待感が上がる。

店内

店内に入ると更に素晴らしい。入るといきなりコの字カウンター。でもそのあたりにあるカウンターとはわけが違う。

どう違うのか?ガラスケースになっているカウンターなのだ。中に料理が置かれていて、外からそれを見ることが出来る。

何でもこのカウンター、随分古そうなものだなと思っていたらやはり古い。開業当初から使っているものらしく、修理をしながらも現役と言うことみたいだ。

奥には小上がりがあり、さらにその先には宴会座敷という広い造りだ。一人なら当然このガラスケースのカウンターに座ることになるのだがここが1番良い。

壁には酒屋がやっているお店だけあって地酒の品書きが写真と共に色々と貼られている。その上、ちゃんと解説付きだ。

料理も一部の品書きは写真付き。確かに写真がないとどんなものかわからないものもあったりするから、これは親切だ。

品書き以外には、太田和彦氏や、

吉田類氏や、

なぎら健壱氏の色紙と写真まで飾られているのが微笑ましい。違和感はない。

メニュー

最初はビールでも良いが、 その後はやはり出来ることならば日本酒に切り替えて色々飲んでほしい。

酒屋経営らしく様々なものが飲める。季節限定のものなど、結構珍しいものもあるので楽しい。これだけで満足出来る。

肴も何気ない料理だがどれも美味しい。凝ったものはない。素材そのままか素朴なものばかりだ。例えば『揚げげそセット』、

『イカ刺し』、

『生牡蠣』、

『うどがわらきゅうり漬』は、 酒田市の亀ヶ崎地区に古くから伝わるきゅうりで、うどがわらは『鵜渡川原」。栽培している生産者は10人にも満たない。

鮮度低下がとても早くて、収穫翌日には黄色くなり売り物にならないらしい。夏の収穫は朝と夕方の1日2回。すぐ収穫、すぐ出荷が大原則というものだ。

『むぎそば』。そばの実をむいて茹でたものにダシ汁をかけて食べる酒田の郷土料理のひとつで〆の料理としてなかなか良い。かなり美味しい。

まとめ

滅多に行くことのない酒田で唯一訪れたことがあるのがこのお店(美味しい寿司屋にも行ったことがあるが、それはまた別の機会に)。

少しばかり前の話。季節は夏だ。

その後ここに行きたいとは思うものの行く機会がなく時間ばかりが過ぎていき今に至る。今でも数多くの居酒屋の中で飛び切り印象深い場所だ。

行きたくてもそう簡単には行けない、ある意味、ボクの中では今では幻の夢の憧れの居酒屋にまでなってしまっている。そんなお店なのだ。

「久村の酒場」基本情報

最後に「久村の酒場」基本情報。

住所:山形県酒田市寿町1−41

電話:0234-24-0356

営業時間:17:30~21:00(L.O.)

      日曜・月曜(月曜が休日の場合は日曜営業・火曜休み)

その他:全面喫煙可

    カード不可

    予約可

おひとりさま居心地レベル:★★★★★(5★満点)

久村の酒場居酒屋 / 酒田駅
夜総合点★★★★ 4.5

山形で失敗しないおひとりさま関連記事

山形で失敗しないおひとりさま「伝七」
山形県最大の都市は当然山形市なのだが、その最大の繁華街と言えば駅から歩いて15~20分程度にある七日町だ。 盛り場は他にも駅前・小姓町があり、大きくはこの三ヶ所に分散している。小姓町は元々遊郭で明治17年に市内の貸座敷が集められその歴史が始...

Comment

タイトルとURLをコピーしました