SakeLabelHopping

出羽桜 純米吟醸 生酒 出羽燦々誕生記念

出羽桜酒造 今回は山形県の出羽桜酒造の定番『出羽桜 純米吟醸 生酒 出羽燦々誕生記念』。 蔵元の『出羽桜酒造』の創業者は仲野清五郎と言う人。仲野家先祖は近江商人。何代か後に地主となり多くの分家が生まれ、造り酒屋や醤油屋など様々な商売を行って...

刈穂 山廃純米 生原酒 番外品+21

番外品+21 ただ辛いだけの日本酒は飲みたくない。やはり旨みがそこに伴わなければ美味しいとは感じない。それを満たしてくれるのが『刈穂 山廃純米 生原酒 番外品+21』なのである。 以前『刈穂 山廃仕込純米酒 ひやおろし』の時に、『刈穂』の名...

大分老松酒造の麦焼酎「月心」

麦焼酎 だいたいお家で飲む焼酎は黒糖焼酎『まんこい』なのだが、たまには違うものもといつも思ってはいる。 ただ、そうやって違うものを注文してみたのは良いが、大概はやはり『まんこい』で良かったのにとなってしまう場合が多いのだ。 ただ今回の大分県...

新潟 越後鶴亀 番外 純米吟醸

越後鶴亀 新潟県新潟市の中心部から車で1時間ほどのところ、角田山と言う山麓の町の中 にあるのが『越後鶴亀』だ。今回はそこの『越後鶴亀 番外 純米吟醸』。 この『越後鶴亀』の歴史はさほど古くはない。創業は明治23年。『鶴亀』とは何とも目出度い...

八海山 純米吟醸 しぼりたて原酒 越後で候

八海醸造 今回は新潟県魚沼市にある八海醸造がつくる『八海山 純米吟醸 しぼりたて原酒 越後で候 赤越後』。 八海醸造の歴史はさほど古くはない。創業は大正時代だ。1922年、大正11年。日本酒に詳しくない方でも『八海山』と言えば誰もが知ってい...

豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込

高木酒造 さて本日は高知県の高木酒造の『豊能梅純米吟醸吟の夢仕込』。 高木酒造は1884年、明治17年創業の130年以上の歴史のある蔵だ。 高知県のほぼ真ん中に位置する赤岡町にある。 赤岡町と言えば、かつては『日本の市区町村の中で最も面積が...

大信州超辛口純米吟醸生

大信州酒造 大信州酒造は長野県の松本市にある。原田屋酒造店として1888年、明治21年に創業。日本酒の蔵としてはさほど歴史は古くないかもしれないが、それでももう130年も続いている。 今回は長野県の大信州酒造のお酒『大信州超辛口純米吟醸生』...

陸奥八仙 吟醸 生酒 ピンクラベル

『陸奥八仙』シリーズには、 いさり火ラベル、シルバーラベル、黒ラベル、赤ラベル、ブルーラベル、緑ラベルと色を冠したラベルのお酒があれこれある。今回は『陸奥八仙 吟醸 生酒 ピンクラベル 』。陸奥八仙で1、2を争うほどの香りが特徴的な吟醸酒。

陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 生原酒

毎年恒例の『陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 生原酒』。一度火入れの生詰の日本酒は通年発売しているが、生原酒は一年に一度だけの季節限定だ。『地元で獲れる魚介類に合うお酒』をコンセプトに、『漁師さんの食中酒』をイメージしてつくられた1本。

陸奥八仙 吟醸無濾過生原酒あらばしり シルバーラベル

陸奥八仙シリーズ。『あらばしり』とは、簡単に言ってしまえば『最初の方にしぼり出されたお酒』のこと。薄く白濁しておりアルコール度数は低めで、味がしっかりと固まっていないため不安定ながらも勢いがあり、その雑味も含めて力強い香りと風味を楽しめる。
スポンサーリンク