
今回は北海道は小樽のなかなか素晴らしいお店をご紹介。
銘酒角打ちセンターたかの

以前、ニセコに向かう途中に小樽に立ち寄った時のことだ。ロッカーに荷物を預けようと駅を出て右に行った時にはまだこのお店はなかったはず。
酒屋が出したお店

それもそのはずで、どうやら開店したのは2017年の11月とまだまだ最近のことだそうだ。小樽サンモール一番街にある『酒商たかの』という酒屋さんが出したお店。

『酒商たかの』の2Fにも『隠れ蔵』という当然お酒の種類が豊富なお店を出しているみたいだが、このお店も外観とは違って?なかなかの品揃えのお店なのだ。
5分で入って出てこられるお店?

お店の前の立て看板には『14:00 開店中 23:00 5分で入って出てこられる お気軽にお入りくださいね』の文字。

酒処と書かれた赤提灯、暖簾には『銘酒角打ちセンターたかの』。ガラス戸にはつい惹かれてしまうようなメニューがあれこれと貼られている。
店内

店内に入るとコの字カウンターが正面にあり、左手にはテーブル席がある。古き良き時代の大衆酒場と言った雰囲気だ。
テーブル席はサッポロビールのケースに板と座布団を置いたものだが、そんなのがまた良い感じなのだ。

壁にはメニューが色々と貼られているが、まだキレイなのは仕方がない。年月が経てば段々と年季が入って良い感じになるのだろう。
ここのシステムは紙にオーダーを書いてカウンターでそのつど支払うスタイル。いちいち面倒な気もするが、それもまた悪くない。
酒場ルール
はこんな感じ。

本気なのか洒落なのかわからない。

なにせ他にもこんなのが貼られているんだから。

さてお酒を頼もう。サッポロクラシックならジョッキで300円。やはり酒屋ならではの価格が嬉しい。

時間があればじっくりと飲みたいところだ。

日本酒も色々と揃っている。カウンターで注文してその場でもらう。

料理もまたお酒に合うものが色々ある。

どれを頼んでも外れない感じ。

美味しい。

その中でも『うに巻き』が印象的。

こういうお店が自宅か会社帰りの駅から1分のところにあったら随分と通うことになるだろう、そんな素敵なお店だ。
「銘酒角打ちセンターたかの」基本情報
最後に「銘酒角打ちセンターたかの」の基本情報。
住所:北海道小樽市稲穂2-22
電話:080-3294-2794
営業時間:14:00~23:00
日曜休
その他:全面喫煙可
カード不可
銘酒角打ちセンター たかの (居酒屋 / 小樽駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0



Comment