SakeLabelHopping

鶴齢 純米 無濾過生原酒 山田錦 直汲み

青木酒造~鶴齢今回は『鶴齢 純米 無濾過生原酒 山田錦 直汲み』。日本でも有数の豪雪地帯魚沼地方に位置する造り酒屋の『青木酒造』は1717年、享保2年の創業だ。『鶴齢』と言う銘柄は塩沢に生まれた商人・随筆家で、現蔵元の先祖に当たる鈴木牧之が...

たけのその 純米吟醸 無濾過 生原酒 ぱんだ祭り 2019春

矢野酒造 今回のお酒は『たけのその 純米吟醸 無濾過 生原酒 ぱんだ祭り 2019春』。 造っているのは佐賀県の『矢野酒造』。寛政8年の創業以来200年以上に亘り酒造りを続けている。製造販売数量が600石程度の小さい蔵だ。 人気の「たけのそ...

手取川 純米 生酒 春 辛口 うすにごり

今回は春に相応しいお酒『手取川 純米 生酒 春 辛口 うすにごり』。石川県 吉田酒造店 このお酒を造っているのは石川県白山市にある『吉田酒造店』である。1870年、明治3年に創業。手取川扇状地のほぼ中央に位置し、霊峰白山を望む、石川県の代表...

黒ばくれん 超辛口 吟醸 生酒

ばくれん今回のお酒ラベルは、『黒ばくれん 超辛口 吟醸 生酒』。亀の井酒造には『くどき上手』シリーズが有名だが、この『ばくれん』シリーズも結構有名だ。ところで、『ばくれん』とはどういう意味なのか?これは『すれっからしの女』とか、『親のいうこ...

農口尚彦研究所 純米大吟醸酒 無濾過原酒(1度火入れ)

農口尚彦杜氏今回は今や大人気で手に入り難い『農口尚彦研究所』の造るお酒のラインナップから『農口尚彦研究所 純米大吟醸酒 無濾過原酒(1度火入れ) 2017』だ。1932年(昭和7年)12月24日生まれの農口尚彦杜氏、祖父と父の二代続く杜氏の...

西郷隆盛生誕180周年で生まれた芋焼酎「西郷庵」

東酒造 平成19年(2007年)、鹿児島の生んだ英傑・西郷隆盛の生誕180周年にあたり、それを記念して発売された芋焼酎が今回の『西郷庵』だ。つくったのは『東酒造』。鹿児島市のほぼ中央、小松原で大正4年に創業した蔵だ。間近に錦江湾が広がり雄大...

女性がつくった胡麻祥酎 「紅乙女ゴールド38°」

紅乙女酒造焼酎には、米焼酎、麦焼酎、芋焼酎、黒糖焼酎、落花生焼酎、そば焼酎、栗焼酎、泡盛など様々な種類があるが、胡麻焼酎もその1つだ。ただ、胡麻焼酎は胡麻を使用しているが主原料は麦。そこに胡麻を加えることで胡麻の香りや風味がプラスされた独特...

刈穂 純米吟醸 生酒 春Kawasemi さくらラベル

カワセミの美しさを表現したお酒さて今回は『刈穂 純米吟醸 生酒 春Kawasemi さくらラベル』だよ。『刈穂 純米吟醸 秋 kawasemi』は秋の雰囲気だけど、こちらはまさに春だ。刈穂の蔵の裏手に流れる川がある。その川は雄物川と言う。そ...

出羽桜 純米吟醸 生酒 出羽燦々誕生記念

出羽桜酒造 今回は山形県の出羽桜酒造の定番『出羽桜 純米吟醸 生酒 出羽燦々誕生記念』。蔵元の『出羽桜酒造』の創業者は仲野清五郎と言う人。仲野家先祖は近江商人。何代か後に地主となり多くの分家が生まれ、造り酒屋や醤油屋など様々な商売を行ってい...

刈穂 山廃純米 生原酒 番外品+21

番外品+21ただ辛いだけの日本酒は飲みたくない。やはり旨みがそこに伴わなければ美味しいとは感じない。それを満たしてくれるのが『刈穂 山廃純米 生原酒 番外品+21』なのである。以前『刈穂 山廃仕込純米酒 ひやおろし』の時に、『刈穂』の名前の...
スポンサーリンク