
八戸の中心飲食街(長横町・六日町・鷹匠小路・新長横町・岩泉町)は昭和二十年1945年の終戦と共に誕生した。そしていくつもの横丁が生まれていくことになる。
八戸の横丁

たぬき小路、

長横町れんさ街、

ハーモニカ横丁、

八戸昭和通り、

みろく横丁、

ロー丁れんさ街、五番街、花小路と言った具合に多くの横丁がある。

どこも北の風情と言うか、

映画のセットみたいで、ただブラブラと歩いているだけでも結構楽しい。冬は寒いけれどそれもまた良かったりする。まあ八戸は青森市のように雪がスゴイわけではないしね。

多分これ以外もあるはずだ。

そして所々に『よっぱらいほやじ』なる木彫りの八戸横丁のゆるキャラが突然現れたりする。

これがまた面白い。それぞれ格好が違うのだ。

ちょっと歩いただけでも3体見つけたが、他にもまだあるのかもしれない。
長横町れんさ街

その中の1つに『長横町れんさ街』がある。

そこにお店を構えるのが『山き』である。

吉永小百合のCMに出てきたお店

このお店はJR東日本の『大人の休日倶楽部』のTVCMが撮影されたところ。

ポスターはれんさ街ではなくて他の横丁みたいだが、店内の撮影はここを貸し切って撮ったそうだ。

ポスターもそうだが、サインもちゃんと飾られている。
太田和彦氏や角野卓造氏も訪れているお店

太田和彦さんや角野卓三氏さんなどのサインも飾ってある。

太田さんがこのお店のことを書いた分が載っている雑誌も。

店内はL字カウンターと座敷席。

カウンターには大皿に入った美味しそうな料理が並んでいる。

いずれにしても良い雰囲気のお店である。
メニュー

ビールから始めるも良し、

壁に貼られた短冊に書かれた日本酒の中から選んで飲むのも良し。

『八戸の飲食店限定』と言う『陸奥八仙」の純米酒は飲んでおきたい。

他にも多くはないが充分な選択肢がある。

さて料理だ。

大皿料理の中から何品か、

良さそうなやつを選んで食べるのも良し、

あとは『かっけ』は食べておきたい。

郷土麺料理の1つで、元々は家庭で蕎麦を作った際に出る切れ端や余った『かけら』から来てるようだ。

豆腐と蕎麦かっけ・麦かっけが更に乗せられて出てくる。

これをぐつぐつ煮立った鍋に入れて少し経ったら手製の葱味噌に絡めて食べる。これがまあ美味しいのだ。是非食べた方が良いだろう。
まとめ

写真はないが、ここの女将はかなりの美人である。にも拘らず非常に気さくな方でもある。そして雰囲気も良いし、料理もお酒も美味しい。申し分のないお店である。
「山き」基本情報
それでは最後に『山き』の基本情報を。
住所:青森県八戸市長横町18
電話:0178-44-0711
営業時間:18:30~23:00
日曜・祝日・月曜
その他:全面喫煙可
カード可
おひとりさま居心地レベル:★★★★★(5★満点)
八戸で失敗しないおひとりさま関連記事


Comment