大嶺酒造いろんな意味で今までにない日本酒『Ohmine 3grain 大嶺3粒 新酒生酒 出羽燦々』 今回のお酒は『Ohmine 3grain 大嶺3粒 新酒生酒 出羽燦々』。2010年、50年以上休眠状態だった蔵を復活させたのが山口県美祢市にある『大嶺酒造』がつくったお酒だ。これはいろんな意味で今までになかった日本酒と言っても良いと思う。 2021.10.11大嶺酒造SakeLabelHopping山口県日本酒
酒井酒造焼酎の仕込みで使われる黒麹を使った『五橋 純米 生原酒 ride? 黒糀96%』 今回のお酒は焼酎の仕込みで使われる黒麹を使った『五橋 純米 生原酒 ride? 黒糀96%』だ。黒麹使用だから、精米歩合も96(クロ)と洒落が効いている。香り自体は穏やかで穀物由来だけど、濃厚で甘味を伴なったフレッシュな味わいとなっている。 2021.09.09酒井酒造SakeLabelHopping山口県日本酒
酒井酒造イチゴミルクみたいなお酒『五橋 純米大吟醸 桃色にごり RIDE』 イチゴミルクみたいな色合いのお酒『五橋 純米大吟醸 桃色にごり RIDE』は春に呑むには最適だ。赤色酵母使用でそうなる。ラベルのタヌキが一升瓶を片手にバイクに跨るシルエットはなかなか楽しい。最初は甘酸っぱいが時間の経過で味が随分と変化する。 2021.03.12酒井酒造SakeLabelHopping山口県日本酒