食中酒としてもってこいの『彦市 純米 秋あがり』

彦市 純米 秋あがり

月の井酒造

慶応元年(1865年)に創業
松前屋の称号で茨城県大洗で酒造りを始めたのが月の井酒造

大洗(当時の磯浜)は、
日本民謡磯節の発祥の地。

漁舟の出舟、
入舟に欠かせない祝い酒として愛飲されたのがこの月の井のお酒。

月の井の酒名の由来は、
磯節の中の一節にある波の背に乗る秋の月という月景にあやかって名付けたと言われている。

彦市 純米 秋あがり

そんな月の井酒造彦市 純米 秋あがりが、
今回のお酒。

この彦一は、
初代・坂本彦市より代々襲名され受継がれてきた名前から取ったもの。

穏やかな香りとともに米の旨味をしっかりと感じさせ、
後を酸が引き締めて食中酒としてもってこいのお酒になっている。

ラベル

彦市 純米 秋あがり
彦市 純米 秋あがり
彦市 純米 秋あがり

お酒のデータ

彦市 純米 秋あがり
産地茨城県容量1800ml
蔵元月の井酒造日本酒度+9.3
度数16%酸度2.5
精米歩合65%アミノ酸度2.0
原料米チヨニシキ酵母協会701号酵母

Comment

タイトルとURLをコピーしました