鹿児島で失敗しないおひとりさま「Kiritsu」 今回は鹿児島の天文館から。鹿児島では『味乃さつき』が定番なのだが臨時休業。そうなると何処へ行こうか?の選択肢をさほど持ち合わせていないので非常に困ってしまう。でもそんな時に限ってなかなか面白いお店を発見できることもある。それが今回の『立ち飲... 2018.08.28 Izakayahopping鹿児島県居酒屋
鹿児島で失敗しないおひとりさま「味乃さつき」 今回は鹿児島で1番通っているお店と言って良いだろう、天文館山之口中通りに店を構える『味乃さつき』。なかなか外観だけでは入らないかもしれない、そして店の中の様子も見えずやはり入るにはちょっと躊躇してしまう、でも入れば幸せになれるお店だ。とにか... 2018.08.27 Izakayahopping鹿児島県居酒屋
別府で失敗しないおひとりさま「チョロ松」 今回は別府からだ。チョロ松別府で温泉に入った後はやはりビールが飲みたくなる。夏なら尚更だろう。そんな時にお勧めしたいのが、すぐ近くにある『チョロ松』だ。屋号は現オーナーの父である先代の奥さんが実家で飼っていたネコの名前だそうだ。おそ松くんと... 2018.08.24 Izakayahopping大分県居酒屋
長崎で失敗しないおひとりさま「こいそ」 長崎「思案橋」長崎の繁華街、思案橋横丁の思案橋と言えば、かつては玉帯川、今の銅座川に架けられていた橋のことだ。先にある丸山遊郭に行くこうか行くまいかこの橋の上で思案したことから、その名が付けられたという思案橋。井原西鶴が『日本永代蔵』に、長... 2018.08.21 Izakayahopping長崎県居酒屋
また来年!さっぽろ大通り公園ビアガーデン 札幌大通り公園には毎年ビアガーデンが出現する。今年は既に終了してしまったが、先日行ってみたので一応MEMO。さっぽろ大通り公園ビアガーデン会場には約13,000席が用意され、その規模は国内最大級。大通公園の5~8、10~11丁目までが会場に... 2018.08.20 札幌市居酒屋
大分で失敗しないおひとりさま「こつこつ庵」 大分へ博多から大分へ向かうのは特急『ソニック』。883系はメタリックブルーの特徴的な車両だ。ソニック883系JR九州のアプリから予約すると指定席特急券+乗車券の普通価格以下でグリーン車に乗れてしまう。グリーン車は運転席に向かって左側が1席、... 2018.08.18 Izakayahopping大分県居酒屋
岡山で失敗しないおひとりさま「もりもと」 今回は岡山だ。岡山の大衆酒場「もりもと」「もりもと」に行くには?JR岡山駅東口、ロータリーの先に見える高島屋の脇の道を真っすぐ歩いていくと、やがて西川に架かる『桶屋橋』に辿り着く。きっとこのあたりは昔は桶屋が並んでいたんだろう。それで、この... 2018.08.10 Izakayahopping岡山市居酒屋岡山県居酒屋
上野で失敗しないおひとりさま「大統領」 アメ横のガード下に本店がある1950年創業の大衆酒場『大統領』。その目と鼻の先に支店もあって、その周りにも沢山の飲み屋が並んでいる。本店はコの字カウンターのかなり狭いお店。店の前にもテーブル席があってそこで飲むのもまた楽しい。支店は本店とは... 2018.08.05 Izakayahopping東京都居酒屋
松江で失敗しないおひとりさま「やまいち」 そのお店がどんな場所にあるのか?をあまり気にしたことがない。結局、お店の雰囲気が良くて美味しいお酒と料理が出てきて居心地が良ければそれだけでもう満足だからだ。ただ、こんなところにあるのってなかなか良いなと思ったお店があった。それが島根県は松... 2018.07.29 Izakayahopping島根県居酒屋
鹿児島で失敗しないおひとりさま「家のじ」 鹿児島天文館、電車通りから南の千日町や山之口町あたりは様々な飲食店が立ち並ぶところで、その中からお店をチョイスする方も多いだろう。電車通りの北にある「七味小路」天文館跡の碑今回はそんな電車通りを渡って北の方に行ってみる。路面電車の『天文館通... 2018.07.20 Izakayahopping鹿児島県居酒屋