
まんさくの花 吟醸原酒「かち割りまんさく」
今回のお酒は以前にも出てきている『日の丸醸造』のお酒、
『まんさくの花 吟醸原酒「かち割りまんさく」』。
日の丸醸造のお酒の中でも、
最もアルコール度の高いお酒がコレ。
なにしろ19度もある原酒で、
ロックにして呑んでもなかなか美味しい。
氷が解けていくにしたがって、
味が柔らかく優しくなっていく。
味変していくお酒というのが、
なかなか楽しい。
そのまま呑むとかなりの濃さだが、
それもまた美味しいのだ。
普通はアルコール度を高くするとかなり端麗辛口になる傾向があるが、
コレは『まんさくの花』らしくお米の甘味もしっかり感じられる辛口に仕上っている。
ラベル

1度見たら、
まず忘れないラベルであることは間違いない。

白地に青い波、
緑の千鳥。

波に紛れて、
『吟醸』の文字。

そして真ん中に堂々と赤い『氷』の墨文字、
それに『まんさくの花』と『吟醸原酒』の文字が重なる。

とにかく、
インパクトの強さでは群を抜いているラベルに仕上がっている。
データ

秋田県 | 容量 | 1800ml | |
蔵元 | 日の丸醸造 | 日本酒度 | +5 |
度数 | 19% | 酸度 | 1.8 |
精米歩合 | 60% | アミノ酸度 | 1.3 |
原料米 | 酒こまち・ぎんさん | 酵母 | 協会9号酵母 |
Comment