家呑み酒 まとめ 2022/4~5

ienomizake-matome3

家呑み酒まとめその3

さて、
家呑み酒まとめの第3弾。

真澄 純米吟醸 すずみさけ

masumi-junmaiginjyo-suzumisake


七号系自社株酵母に特化した酒造りへ、
原点回帰している宮坂酒造のお酒。

masumi-junmaiginjyo-suzumisake6

以前に『真澄 純米吟醸 あらばしり』で、
1度登場している蔵元だ。

masumi-junmaiginjyo-suzumisake1

主に焼酎に使われる白麹と、
真澄らしい7号酵母を用いた後味すっきりの純米吟醸酒。

masumi-junmaiginjyo-suzumisake2

柑橘系のような、
爽やかな酸味。

masumi-junmaiginjyo-suzumisake4

優しい甘みと、
全体を引き締めるほのかな酸味。

masumi-junmaiginjyo-suzumisake5
産地長野県容量1800ml
蔵元宮坂醸造日本酒度-1.0
度数14%酸度非公開
精米歩合55%アミノ酸度非公開
原料米山田錦・美山錦酵母協会7号酵母
masumi-junmaiginjyo-suzumisake3

阿櫻 特別純米 生原酒 りんごちゃん

写真なし。

もぎたてのりんごを頬張ったような鮮烈な酸味と少しの渋味が感じられ、
控えめながらも存在感のあるりんごの甘味。

産地秋田県容量1800ml
蔵元阿櫻酒造日本酒度-2.0
度数12.6%酸度2.4
精米歩合60%アミノ酸度0.8
原料米秋田酒こまち酵母No.77

MIYASAKA 純米吟醸【火入】山田錦55%

miyasaka-junmaiginjyo-hiire-yamadanishiki55-1

丸みのある口当たり、
蔵元でも30年以上使用してこなかった組み合わせ。

miyasaka-junmaiginjyo-hiire-yamadanishiki55-2

酒米の王者『山田錦』と、
『協会7号酵母』とのコラボ。

miyasaka-junmaiginjyo-hiire-yamadanishiki55-3
産地長野県容量1800ml
蔵元宮坂醸造日本酒度非公開
度数15%酸度非公開
精米歩合55%アミノ酸度非公開
原料米山田錦酵母協会7号酵母
miyasaka-junmaiginjyo-hiire-yamadanishiki55-4

飛良泉 山廃純米【生酒】マル飛 No.77

写真なし。

以前、
これとは違う『マル飛15』と『マル飛 はま矢酵母』は呑んだことがあったがこれは初。

産地秋田県容量1800ml
蔵元飛良泉本舗日本酒度-22.0
度数15%酸度4.2
精米歩合60%アミノ酸度非公開
原料米酒こまち酵母No.77

庭のうぐいす 純米 北嶋 山田錦80

niwanouguisu-junmai-kitajima-yamadanishiki80-1

福岡県朝倉市の北嶋将治さんが生産した山田錦を
全量使用したお酒。

niwanouguisu-junmai-kitajima-yamadanishiki80-4

この北嶋さんは、
2021年『最高を超える山田錦プロジェクト2020』でグランプリに輝いた方。

niwanouguisu-junmai-kitajima-yamadanishiki80-5

このお米は心白が大きすぎるためあまり磨くことが出来ず、
麹・掛ともに80%精米で醸造。

niwanouguisu-junmai-kitajima-yamadanishiki80-3

パッションフルーツ、
南国系果物のような香り。

niwanouguisu-junmai-kitajima-yamadanishiki80-2
産地福岡県容量1800ml
蔵元山口酒造場日本酒度+1
度数15%酸度1.5
精米歩合80%アミノ酸度非公開
原料米山田錦酵母自社酵母

黒牛 純米 生原酒 中取り 山田錦

写真なし。

万葉集にも詠まれた黒江の地の蔵元『名手酒造店』のお酒で、
以前『黒牛 純米 うすにごり生』に出てきた蔵元。

産地和歌山県容量1800ml
蔵元名手酒造店日本酒度+5.0
度数18%酸度1.8
精米歩合60%アミノ酸度1.4
原料米山田錦酵母協会9号酵母

水芭蕉 純米吟醸 おりがらみ 夏酒

mizubasho-junmiginjyo-origarami-namacyozo-natsu-sake6

以前に、
1度呑んだことがある。

mizubasho-junmiginjyo-origarami-namacyozo-natsu-sake1

おりがらみによるクリーミーな香りとリンゴやライチを思わせる香りが交わり、
ふんわりとお米の香りが鼻を抜ける。

mizubasho-junmiginjyo-origarami-namacyozo-natsu-sake3

程良い酸味が効いたフレッシュな味わいで、
暑い日にはちょうど良い。

mizubasho-junmiginjyo-origarami-namacyozo-natsu-sake2

緑色の瓶と、
ラベルが新緑を思わせる。

mizubasho-junmiginjyo-origarami-namacyozo-natsu-sake4
産地群馬県容量1800ml
蔵元永井酒造日本酒度+2.0
度数15%酸度1.5
精米歩合60%アミノ酸度非公開
原料米山田錦酵母群馬KAZE酵母
mizubasho-junmiginjyo-origarami-namacyozo-natsu-sake5

いづみ橋 夏ヤゴ【13】生もと純米

izumibashi-natsuyago-13-1

これも、
以前に呑んだことがあったな。

izumibashi-natsuyago-13-21

オリーブを想わせる穏やかな香りをベースに、
レモンや香草系のハーブ的な爽やかな香り。

izumibashi-natsuyago-13-23

サラリとした軽いタッチの口当たりに、
滑らかな甘味と鮮やかな酸味がよいバランス。

izumibashi-natsuyago-13-22
産地神奈川県容量1800ml
蔵元泉橋酒造日本酒度-5.0
度数13%酸度2.5
精米歩合65%アミノ酸度1.2
原料米山田錦酵母協会9号酵母

というわけで・・・

今回の家呑み酒まとめは、
2022年4月~5月の記録でした。

ちなみに、
コレ全部1人で呑んでいるわけではないので。


Comment

タイトルとURLをコピーしました