来福酒造来福 純米吟醸 イチゴの花酵母 今回は創業1716年(享保元年)茨城県筑西市(旧明野町)来福酒造のお酒、純米吟醸 イチゴの花酵母。イチゴの花から採取された酵母を使っている。すっきりした味わいで前半米味、後半イチゴのスィーティーな世界。香りの質には食事に溶け込みやすい複雑さ。2023.06.02来福酒造SakeLabelHopping茨城県日本酒
月の井酒造食中酒としてもってこいの『彦市 純米 秋あがり』 食中酒としてもってこいの『彦市 純米 秋あがり』。慶応元年(1865年)に創業、松前屋の称号で茨城県大洗で酒造りを始めたのが月の井酒造。大洗(当時の磯浜)は、日本民謡磯節の発祥の地。そんな月の井酒造の彦市 純米 秋あがりが、今回のお酒。2022.12.23月の井酒造SakeLabelHopping茨城県日本酒
須藤本家純米大吟醸酒郷乃譽(白ラベル) 須藤本家今回は茨城県笠間市にある『須藤本家』のお酒だ。以前も書いたように、この須藤本家の創業は平安時代の1141年以前にまで遡る。須藤家は元々は武士だったらしく、武士名は武左右衛門、酒造りでは源右衛門を名乗っていたようだ。いずれにしても、創...2018.10.25須藤本家SakeLabelHopping茨城県日本酒