ゴヤのパンテオンと周辺の1日 シミュレーション

panteon-de-goya

マドリード シミュレーション 4日目

さて、
マドリードでの2025年9月シミュレーション。

行くのは翌年だけど、
取り敢えず2025年だったら?で進行中。

以前立てたこのザックリした計画を元に、
日々の具体的なシミュレーションする4日目。

日付スポット
9/17(水)【成田-アブダビ】
・NRT 17:40 -11h35m- 09/18(木) AUH 00:15
9/18(木)【アブダビ-マドリード】
・09/18(木) AUH 02:15 -7h30m- 09/19(木) MAD 07:45
・ホテル直行荷物預け
【ソフィアな1日】
・ソフィア王妃芸術センター
・周辺バル巡り
9/19(金)【プラドな1日】
・プラド美術館
・周辺バル巡り
9/20(土)【フットボールな1日】
・ベルナベウ・ツアー
・レジェンズ. ザ・ホーム・オブ・フットボール
・周辺バル巡り
・ゲーム観戦
9/21(日)【ゴヤのパンテオン周辺の1日】
・ゴヤのパンテオン
・デポー神殿
・セルバンテス・モニュメント
・アルメリア広場と王宮展望台
9/22(月)【ティッセンな1日】
・ティッセン=ボルネミッサ美術館
・エル・レティ―ロ公園
・周辺バル
9/23(火)【バル巡りな1日】
・サン・ミゲル市場周辺バル巡り
・マヨ―ル広場
・フラメンコ
※トレド2泊3日小旅行もあり
9/24(水)トレド1泊2日小旅行
9/25(木)トレド1泊2日小旅行
9/26(金)【朝バルセロナへ移動】

ティッセンな1日 ➤ ゴヤのパンテオン周辺

当初4日目9/21(日)のシミュレーションはティッセン=ボルネミッサ美術館、
Museo de Arte Thyssen-Bornemisza だった。

でも翌日の5日目9/22は月曜日で、
ゴヤのパンテオンが休みだったことに気付いたわけで。

なので差し替えてゴヤのパンテオン=サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ教会、
Ermita de San Antonio de la Florida 周辺の1日 のシミュレーションにする。

ゴヤのパンテオン自体はそんなに長い滞在にはならないだろうから、
結構アチコチ行く感じになるかも。

では、
早速始めてみる。

ゴヤのパンテオン周辺の1日
  • ・ゴヤのパンテオン 9:30着前提に起床
    ・バス停 Atocha までは徒歩3分

  • ラベル

    ・バス 41番 Col. Manzanares 行き に乗車
     ※… 08:00, 08:30 …
    15駅目 – 21分 – San Antonio de la Florida で下車

  • ・バスを降りたら Mural Fusilamientos del 3 de Mayo, Goya へは徒歩1分

  • ・ゴヤを称える壁画を見る
    Estatua de Francisco de Goya y Lucientes へは徒歩2分

  • ・ゴヤの銅像を見る
    ・道を挟んだ所に Ermita de San Antonio de la Florida

  • 09:30

    時間 09:30-20 バツ 月 入場は無料
    ・サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ教会で
     ゴヤが描いた天井のフレスコ画 パドヴァの聖アントニオの奇跡
     Milagro de San Antonio de Padua を見る
    ・所要時間30分
    ・バス停 San Antonio de la Florida へは徒歩1分

  • ・バス 75番 Callao, 46番 Sol/sevilla 行き に乗車
     ※… 10:08(75番), 20(46番), 24(75番) …
    4駅目 – 7 – Jardines de Sabatini で下車

  • ・バスを降りたら モンターニャ公園内にある
     Templo de Debod に向かう=徒歩8分

  • 10:30

    ・アスワンから移築された古代エジプトのデポー神殿を見る
    ・神殿内に入ることができるが要予約 時間 10-20 バツ 月 入場は無料
    Monumento Cervantes まで徒歩7分

  • ・スペイン広場にあるセルバンテスの記念碑を見る
    ・地下鉄駅 Plaza de España までは徒歩2分

  • ・メトロ L3 Villaverde Alto 行き に乗車
    2駅目 – 2分 – Sol で下車

  • Sol 駅から地上に出て
     Chocolatería San Ginés へ徒歩3分

  • 時間 24時間 バツ
    ・1894年創業のチョコラテリア・サン・ヒネスで
     チョコレート・ディップでチュロスを食べる

  • ・サン・ヒネス通りを少し散策
    Librería San Ginés
     1625年から続く路面店の本屋
     営業時間が定かではないが開いていてほしい
    Parroquia de San Ginés
     1645年に再建された市内で最も古い教会サンジネス教会
     グレコの作品があるしちょっと寄っておきたい
     時間 日9:45-1:45, 18:30-20:45
       月-土(水除く)8:45-13, 18:30-20:45
       水8:45-13:30, 18-20:45
     バツ
    Mercado de San Miguel までは徒歩4分

  • 時間 日-木: 10-24, 金-土・祝日前日: 10-25 バツ
    ・あまりに混んでいるようなら散策しておしまい
    El Mesón del Boquerón へは徒歩1分

  • 時間 月・水-日: 13–17/ 20–00:30 バツ
    ・カタクチイワシ料理はやはり食べておきたい
    Mesón de la Tortilla はお隣

  • ・月-金: 19-01, 土・日・祝: 13-01 バツ
    ・トルティーヤはやはり食べておきたい
    Meson del Champiñion へは1分かからない

  • ・月-木・日: 11-01/ 金・土: 11-02 バツ
    ・シャンピニオンのアヒージョはやはり食べておきたい
    Plaza Mayor までは徒歩2分

  • ・マヨール広場を散策
     フェリペ3世の騎馬像(Estatua de Felipe III)
     クチジェロス門(El Arco de Cuchilleros)
     カサ・デ・ラ・パナデリア(La Casa de la Panadería)
     カサ・デ・ラ・カルニセリア(Casa de la Carnicería)
    Pl. de la Armería までは徒歩9分

  • アルメリア広場から Palacio Real de Madrid を眺める
     王宮は中には入らないかな
     アルムデナ大聖堂は時間に余裕があったら立ち寄りたい
    ・展望台からカンポ・デル・モロの庭園とカサ・デ・カンポを眺める

  • ・10-20:30 バツ
    ・入場は無料
    Tablao de la Villa までは徒歩10分

  • 20:30

    ・事前にオンライン予約しておく 46.00€/ 1人
    ・かつて訪れた Café de Chinitas だった場所で再びフラメンコを見る
    ・ショーの所要時間は20:30~1時間
    ・終わったらバス停 Santo Domingo までは徒歩5分

  • バス 001番 Estacion Atocha 行き に乗車
    ※…21:50, 22:09 …
    9駅目19-22分Prado – Atocha で下車

  • ホテルまでは徒歩3分

  • 軽く呑んで就寝

ということで…

マドリード4日目のシミュレーションは、
ゴヤのパンテオン周辺の1日

ゴヤが眠るサン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ教会、
Ermita de San Antonio de la Florida はそんなに時間が掛からない。

なので周辺のデポー神殿やスペイン広場のセルバンテスの記念碑、
サン・ヒネス通りやマヨール広場周辺のバル。

王宮を眺めてアルムデナ大聖堂に立ち寄って、
最後はフラメンコで締め括ると言うなかなかハードな1日となった。

ただ時間的にはそんなに詰め込んでないので、
意外に余裕はある感じになった。

それでも、
9/23(火)の計画までも含めることができたわけで。

そうなると、
23日からトレド2泊もしくは1日早くバルセロナに行くことができる。

さて、
どちらが良いだろう?

地図

Comment Feel Free

タイトルとURLをコピーしました