
日々のシミュレーション
さて、
取り敢えず飛行機とホテルのシミュレーションはできた。
ここからは、
日々のシミュレーションをしていきたい。
問題は、
サッカーのマッチデイがまだ決まっていないこと。
ただ、
基本的に夜21時からの開催が多いから日中の計画に影響は考えなくても良さそう。
ザックリとしたマドリードのシミュレーション
それで、
先ずはマドリードのシミュレーション。
ザックリだと、
こんな感じだった。
patrón | 9/18(木) | 19(金) | 20(土) | 21(日) | 22(月) | 23(火) | 24(水) | 25(木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 到着 | ![]() | Madrid | 〃 | 〃 | 〃 | Toledo | 〃 |
2 | 到着 | Madrid | ![]() | Madrid | 〃 | 〃 | Toledo | 〃 |
3 | 到着 | Madrid | 〃 | ![]() | Madrid | 〃 | Toledo | 〃 |
4 | 到着 | Madrid | Toledo | 〃 | ![]() | Madrid | Toledo | 〃 |
飛行機をエティハド航空のアブダビ経由便にすると、
出発から到着までのスケジュールはこうなる。
往路09/17(水) NRT 17:40 -11h35m- 09/18(木) AUH 00:15
乗継時間2時間
09/18(木) AUH 02:15 -7h30m- 09/19(木) MAD 07:45
結構早目の到着なので、
その日丸々使える。
それにこの日は、
ゲームもないはず。
そうなると、
丸々6日間のマドリードでの過ごし方を計画する必要がある。
マドリード6日間で行きたいスポット
どこに行きたいのか?を挙げてみると、
細かくはいろいろもっとあるけど主なものとしてはこんな感じになる。
- プラド美術館
- ソフィア王妃芸術センター
- ティッセン=ボルネミッサ美術館
- ベルナベウ・ツアー
- レジェンズ ザ・ホーム・オブ・フットボール
- ゴヤのパンテオン
ちょうど6つなので、
この6つを日々のメインにして他にアレコレくっつけていくのもありかも。
ただベルナベウ・ツアーとレジェンズ ザ・ホーム・オブ・フットボールは、
ゲームの日にまとめる感じが良いかもしれない。
そうなると、
1日余ると言えば余る。
だったらその日を1日中バルを巡りながらブラブラするという、
かなり緩い計画にしてみるのもあり。
あと、
ゴヤのパンテオン。
ココは1日のメインになるほど時間が掛かるわけでもないから、
その周辺と組み合わせる感じかもしれない。
まあそんなこんなで例えばゲームが9/20(土)21時からと想定すると、
マドリード滞在中の日々の計画はこんなのが考えられる。
日付 | スポット |
---|---|
9/17(水) | 【成田-アブダビ】 ・NRT 17:40 -11h35m- 09/18(木) AUH 00:15 |
9/18(木) | 【アブダビ-マドリード】 ・09/18(木) AUH 02:15 -7h30m- 09/19(木) MAD 07:45 ・ホテル直行荷物預け 【プラドな1日】 ・プラド美術館 ・周辺バル巡り |
9/19(金) | 【ソフィアな1日】 ・ソフィア王妃芸術センター ・周辺バル巡り |
9/20(土) | 【フットボールな1日】 ・ベルナベウ・ツアー ・レジェンズ ザ・ホーム・オブ・フットボール ・周辺バル巡り ・ゲーム観戦 |
9/21(日) | 【ティッセンな1日】 ・ティッセン=ボルネミッサ美術館 ・エル・レティ―ロ公園 ・周辺バル |
9/22(月) | 【ゴヤのパンテオン周辺の1日】 ・ゴヤのパンテオン ・デポー神殿 ・セルバンテス・モニュメント ・アルメリア広場と王宮展望台 |
9/23(火) | 【バル巡りな1日】 ・サン・ミゲル市場周辺バル巡り ・マヨ―ル広場 ・フラメンコ ※トレド2泊3日小旅行もあり |
9/24(水) | トレド1泊2日小旅行 |
9/25(木) | トレド1泊2日小旅行 |
9/26(金) | 【朝バルセロナへ移動】 |
ということで…
今回は ザックリ マドリード 2025 シミュレーション ということで、
ザックリとしたマドリードの予定と行きたいスポットの確認。
そしてメイン・スポットを中心とした、
日々の簡単なシミュレーションをしてみた。
かなり緩めの計画になりそうだけど、
これくらい余裕がある方が楽しめるはず。
トレド1泊ではなくて2泊、
というのもありな気がする。
Comment Feel Free