
マドリード シミュレーション 5日目
さて、
マドリードでの2025年9月シミュレーション。
行くのは翌年だけど、
取り敢えず2025年だったら?で進行中。
以前立てたこのザックリした計画を元に、
日々の具体的なシミュレーションする5日目。
木曜日にマドリードに到着して、
月曜までは一応マッチデイが振り分けられる可能性がある。
そうなると、
月曜日まではマドリードに留まる計画にしておく必要がある。
なので、
5日目は4日目のゴヤのパンテオンと周辺の1日と差し替えたティッセンな1日となる。
日付 | スポット |
---|---|
9/17(水) | 【成田-アブダビ】 ・NRT 17:40 -11h35m- 09/18(木) AUH 00:15 |
9/18(木) | 【アブダビ-マドリード】 ・09/18(木) AUH 02:15 -7h30m- 09/19(木) MAD 07:45 ・ホテル直行荷物預け 【ソフィアな1日】 ・ソフィア王妃芸術センター ・周辺バル巡り |
9/19(金) | 【プラドな1日】 ・プラド美術館 ・周辺バル巡り |
9/20(土) | 【フットボールな1日】 ・ベルナベウ・ツアー ・レジェンズ. ザ・ホーム・オブ・フットボール ・周辺バル巡り ・ゲーム観戦 |
9/21(日) | 【ゴヤのパンテオン周辺の1日】 ・ゴヤのパンテオン ・デポー神殿 ・セルバンテス・モニュメント ・アルメリア広場と王宮展望台 |
9/22(月) | 【ティッセンな1日】 ・ティッセン=ボルネミッサ美術館 ・エル・レティ―ロ公園 ・周辺バル |
9/23(火) | 【バル巡りな1日】 ・サン・ミゲル市場周辺バル巡り ・マヨ―ル広場 ・フラメンコ ※トレド2泊3日小旅行もあり |
9/24(水) | トレド1泊2日小旅行 |
9/25(木) | トレド1泊2日小旅行 |
9/26(金) | 【朝バルセロナへ移動】 |
ティッセンも無料入場の日があって、
それが月曜日の12-16時でこの時間以外は解放されていない。
5日目は月曜日なので、
この無料入場で行くしかない。
そんなに並ばないみたいだし、
4時間あれば何とか周れるだろう。
ただそうなると午前中の計画が必要になるわけで、
ここはやはりレティ―ロ公園散策というのが良いかもしれない。
- —
・ティッセン=ボルネミッサ美術館着12時まえは必須
・そのまえにレティ―ロ公園散策
広大な公園なので自転車で周りたい
・Rent & Roll Madrid へはバスで - —
- —
- —
・モヤノ坂で約30軒の木製の書店を見る
・La Noria del Huerto del Francés へは自転車で4分 - —
・周っている途中で持参した軽食を食べる
・La Noria del Huerto del Francés: 復元されたフランス庭園の水車
・→ 1分 → Fuente del Ángel Caído: 堕天使の噴水
・→ 1分 → Cascada de El Retiro: レティーロ公園の滝
・→ 1分 → Palacio de Cristal: クリスタル宮殿
・→ 2分 → Fuente de la Alcachofa:アーティチョーク噴水
・→ 1分 → Fuente de las Esfinges: スピンクスの噴水
・→ 1分 → Palacio de Velázquez: ベラスケス宮殿
・→ 1分 → Monumento a Alfonso XII: アルフォンソ12世モニュメント
・→ 3分 → Casita del Pescador: カシータ・デル・ペスカドール
・→ 3分 → Puerta Real:王の門
・→ 3分 → Puerta de Alcalá: アルカラ門の周りを1周
・→ 5分 → Estanque Grande de El Retiro: レティ―ロ公園の大きな池
・→ 4分 → Rent & Roll Madrid: 自転車返却
・ティッセンに行く途中にある Fuente de Neptuno へは徒歩4分 - —
・ネプトゥヌスの噴水はロータリー内にあるので近付くのは難しいかもしれない
・Museo Nacional Thyssen-Bornemisza へは徒歩5分 - 12:00
・少し並ぶかもしれないがとりあえず12時まえには到着しておきたい
・最終16時まで鑑賞
・Fuente de Apolo o de las Cuatro Estaciones 徒歩4分 - 16:00過ぎ
・アポロ噴水は Prado Boulevard 内にあるので近付いて見られる
・Fuente de Cibeles までは徒歩3分 - —
・シーベレス噴水もネプトゥヌスの噴水同様にロータリー内
・バル巡りのためにイビサ地区へ
・バス停 Cibeles あたりから噴水を見る - —
- —
・バスを降りたらバル巡り
・→ 4分 → Don Eusebio gourmet: 9-23
・→ 4分 → El Patio de Triana. Taberna andaluza en Retiro: 12:30-00
・→ 1分 → Taberna Ilustrada El Capricho: 12:30-00
・→ 1分 → La Castela: 12-17, 20-00:30
・→ 1分 → Restaurante La Montería: 13-16:30, 20-00
・バス停 Narváez – O Donnell へは徒歩3分 - —
・バス C1番 Circular 1 行き に乗車
※… 21:05-22, 11, 18, 22, 29, 37 …
・9駅目 – 17分 – Museo Reina Sofía で下車 - —
バスを降りたら Mercadona に買い出し=徒歩3分
- —
- ラベル
・ホテルに戻って就寝
ということで…
マドリード5日目のシミュレーションは、
ティッセン=ボルネミッサ美術館=Museo Nacional Thyssen-Bornemisza 。
5日目は月曜日なので、
ティッセンには無料入場12‐16時に行くしかない。
そんなに並ばないみたいだし、
4時間あれば何とか周れるだろう。
ただそうなると午前中の計画が必要になるわけで、
自転車でレティ―ロ公園散策と言うのがちょっと目先が変わって良いかもしれない。
そしてティッセンのあとはイビサ地区のバルへ、
と言った感じの1日の計画を立ててみた。
月曜日なので Taberna La Catapa やお休みのバルも多いけれど、
それでも営業しているところはいろいろあるのでやはりイビサ地区は行っておきたい。
Comment Feel Free