
バルセロナ到着日
さて、
2025年9月のスペイン旅行シミュレーション。
行くのは多分2026年だけど、
取り敢えず2025年だったら?で進行中。
ザックリした計画を元に、
日々の具体的なシミュレーションする9日目はバルセロナ到着日。
日付 | スポット |
---|---|
09/26(金) | 【バルセロナ移動日】 ・カサ・バトリョ |
09/27(土) | 【フットボールがメインの1日】 ・カンプ・ノウ・スタジアム・ツアー ・バルサ戦 |
09/28(日) | 【バルセロナ】 ・ベリェスグアルド塔(フィゲラス邸) |
09/29(月) | 【バルセロナ】 ・カサ・ミラ |
09/30(火) | 【バルセロナ】 ・サグラダ・ファミリア ・グエル公園 |
10/01(水) | 【ダリ・トライアングル1日目】 ・フィゲレス1泊 |
10/02(木) | 【ダリ・トライアングル2日目】 ・カダケス1泊 |
10/03(金) | 【ダリ・トライアングル3日目】 ・バルセロナへ |
10/04(土) | 【バルセロナ】 ・コロニア・グエル地下聖堂 |
10/05(日) | 【モンセラット1泊2日】 ・モンセラット1泊 |
10/06(月) | 【モンセラット1泊2日】 ・バルセロナへ |
10/07(火) | 【バルセロナ】 ・グエル邸 |
10/08(水) | 【バルセロナ】 ・カサ・ビセンス |
10/09(木) | 【帰国の日】 |
10/10(金) | 【日本帰国】 |
ラ・マンサナ・デ・ラ・ディスコルディアな1日
宿泊先は、
以前に設定した Buho Boutique Rooms 。
到着日だからあまり遠くには行きたくないので、
徒歩で済むいわゆる La Manzana de la Discordia(不協和音の区画) とかで考えてみる。
このラ・マンサナ・デ・ラ・ディスコルディアは、
三大モデルニスモ建築家ガウディ/ ムンタネー/ カダファルクの建築が並んでいるところ。
この3つのうちムンタネーの作品は中の見学はできないけれど、
残りの2つは観られる。
この日はココとバルという感じで、
充分だろう。
- 09:59
・マドリードからバルセロナへは2時間37分で到着
・到着後はタクシーかセルカニアスに乗って先ずはホテルに向かう
・タクシー
道の混み具合にもよるけどサンツからホテルまでは9-26分
・セルカニアス
R11 Portbou 行き(10:16)
R2S Barcelona-Estació De França 行き(10:20, 27, 36)
R2N Sant Celoni(10:31)
といった感じで本数は多い
1駅目 Passeig de Gràcia で下車=乗車時間4分
ホテルまでは徒歩8分
※セルカニアスに乗るなら T-Casual(10回回数券)を先に購入 - —
・チェックインには14時からでまだ早いので荷物を預かってもらう
・Ciutat Comtal へ徒歩7分 - -11:30
・
月-木: 08:30-01 金: -01:30 土・日: 9-1
無
・Cerveceria Catalana 姉妹店だから間違いはないだろう
Solomillo de ternera plancha con foie
フォアグラ添え牛テンダーロイン=7.15€
Brocheta de langostinos plancha
海老の串焼き=5.40€
Champiñones y esparragos plancha
グリルしたマシュルームとアスパラガス=6.45€
Bacalao al “alioli” de miel
タラのはちみつアリオリソース=13.45€
あたりから2品+モンタディトをいくつか食べる感じが良い
・Casa Lleó Morera まで徒歩5分 - 12:30
・カサ・リェオ・モレラはムンタネーの作品
・外観を眺めるだけしかできないがじっくり見たい
・所要時間30分
・Casa Amatller へは3軒先 - 13:00
・
09:30-20
無
20€
・カサ・アマトリェールはカダファルクの作品
・所要時間1.5時間
・Casa Batlló は隣 - 14:30
・
09-22
無
シルバーで36€
・ガウディの作品
・所要時間1.5時間
・Servei Estació へは徒歩2分 - 16:00
・
08:30-21 ※日のみ-20
無
・いわゆるホームセンターみたいなところ
・ここのパティオからカサ・バトリョやカサ・アマトリェールの裏側を見る
※以前は中に入れなかったので裏から見たことがある
ただココからではなかったはず - 16:30
・
10-19 ※日:-15
月
12€
・アントニ・タピエス基金博物館
・この日は中に入らず特徴的な外観だけを眺める
・Vinitus Germà Petit へは徒歩3分 - 19:00
- —
地図
ということで…
今回はマドリードからバルセロナへ移動後、
午前中に到着した日のシミュレーションをしてみた。
到着日だからあまり遠くに行くのも何だし、
徒歩圏内のスポットを巡る計画。
ガウディのカサ・バトリョやムンタネーのカサ・リェオ・モレラ、
カダファルクのカサ・アマトリェールが並ぶ不協和音の区画。
そして、
この日はアントニ・タピエス基金博物館は外観だけ。
バルはセルべセリア・カタラナ系の2店、
と近場でも充実のバルセロナ初日となった。
Comment Feel Free