
バルセロナ 4日目
さて、
2025年9月のスペイン旅行シミュレーション。
行くのは多分2026年だけど、
取り敢えず2025年だったら?で進行中。
下の表にあるようなザックリした計画を元に、
日々の具体的なシミュレーションする13日目。
バルセロナとしては、
4日目になる。
ガウディの建築のメインを日々中心にしてシミュレーションしようと思ったんだけど、
既にカサ・ミラとカサ・ビセンスはカサ・フィゲラス(ベリェスグアルド塔)の日に編入。
なので、
ちょっとまた考えなくてはならない。
そもそも美術館や他のメイン的な建築も入れていなかったわけで、
そのあたりも踏まえるとまた変わるだろうけどこんな感じ。
日付 | スポット |
---|---|
09/26(金) | 【ラ・マンサナ・デ・ラ・ディスコルディアな1日】 ・Madrid – Barlona バルセロナ移動日 ・Barcelona-Sants サンツ駅 ・Buho Boutique Rooms ブホ・ブティック・ルームズ(ホテル) ・Ciutat Comtal シウタッ・コムタル(バル) ・Casa Lleó Morera カサ・リェオ・モレラ ・Casa Museu Amatller カサ・アマトリェール ・Casa Batlló カサ・バトリョ ・Servei Estació セルベイ・エスタシオ(ホームセンター) ・Museu Tàpies アントニ・タピエス基金博物館 ・Vinitus Germà Petit ヴィニトゥス・ジェルマ・プチ ・Buho Boutique Rooms ブホ・ブティック・ルームズ ・Mercadona メルカド―ナ(スーパー) |
09/27(土) | 【カンプ・ノウがメインの1日】 ・Col·legi de les Teresianes サンタ・テレサ学院 ・La tanca i el portal d’entrada a la Finca Miralles ミラーリェス別邸の門と塀 ・Pavellons Güell グエル別邸 ・Pèrgola パーゴラ ・Font d’Hércules ヘラクレスの噴水 ・Puerta Este de la Finca Güell かつてのグエル別邸東門 ・Puerta Sud de la Finca Güell かつてのグエル別邸南門 ・Barça Cafe バルサ・カフェ ・Barça Immersive Tour バルサ・イマ―シブ・ツアー ・Dona i ocell ミロの鳥と女 ・Arenas de Barcelona アレナス・デ・バルセロナ(ショッピングモール) ・Spotify Camp Nou カンプ・ノウ ・FC Barcelona – Real Sociedad バルサ-ソシエダ |
09/28(日) | 【ガウディの Casa 〇〇 をメインにした1日】 ・Casa Mira カサ・ミラ ・Casa Figueras(Torre Bellesguard) カサ・フィゲラス(ベリェスグアルド塔) ・Viaducte de Bellesguard ベリェスグアルド高架橋 ・Casa Vicens カサ・ビセンス ・Mercat de la Llibertat リベルタト市場 La Clau ラ・クラウ(バル) Hermós, bar de peix エルモス、バル・デ・ぺス ・Casa Bonaventura Ferrer カサ・ボナベントゥーラ・フェレール ・Casa Comalat カサ・コルマット ・Casa de les Punxes カサ・デ・ラス・プンシャス ・Palau del Baró de Quadras パラウ・バロ・デ・クアドラス ・Font de la Granota カエルの噴水 ・Iluminación de Casa Milà カサ・ミラのライトアップ |
09/29(月) | 【バルセロナ】 ・サグラダ・ファミリア ・サン・パウ モダニズム区域 |
09/30(火) | 【バルセロナ】 ・カタルーニャ音楽堂 ・ピカソ美術館 |
10/01(水) | 【ダリ・トライアングル1日目】 ・フィゲレス1泊 |
10/02(木) | 【ダリ・トライアングル2日目】 ・カダケス1泊 |
10/03(金) | 【ダリ・トライアングル3日目】 ・バルセロナへ |
10/04(土) | 【バルセロナ】 ・コロニア・グエル地下聖堂 ・アントニ・タピエス基金博物館 |
10/05(日) | 【モンセラット1泊2日】 ・モンセラット1泊 |
10/06(月) | 【モンセラット1泊2日】 ・バルセロナへ |
10/07(火) | 【バルセロナ】 ・グエル邸 ・ミロ美術館 |
10/08(水) | 【バルセロナ】 ・グエル公園 |
10/09(木) | 【帰国の日】 |
10/10(金) | 【日本帰国】 |
ガウディとムンタネーをメインにした1日
それで、
今回はガウディとムンタネーな1日。
- —
・
07:46
・Plaça de Gaudí 8時半必着で起床
・メトロ駅 Tetuan へは徒歩7分 - —
- —
・出口: Plaça de la Sagrada Família
地上に出て Cripta 入口はすぐ - —
- —
・生誕のファサードを池越しに見る
・入場時間に合わせて入口へ=徒歩2分 - 09:15
・
09-19 ※土のみ-18
無
36€(塔に登れるもの)
事前にチケットを購入しておく
地下礼拝堂に入れたことを想定して9:15入場-9:30塔のチケット
・所要時間4時間(外観含めて)
・Sagradas Tapas へは徒歩8分
・道中 Fanal modernista 越しにサグラダ・ファミリアの写真を撮る
ペレ・ファルケス・イ・ウルピがデザインしたランタンは全5基 - —
・
11-00 ※金・土のみ-01
無
・ココで休憩
Olivas=オリーブ: 2.60€
Pimientos del padron: ピメントス・デ・ パドロン: 5.30€
Arroz Negro=イカ墨パエリア: 8.10€
・Sant Pau Recinte Modernista までは徒歩6分 - 14:30
・
09:30-18:30 ※土のみ-18
無
18€(オーディオガイド付)
サン・パウ モダニズム区域は予約しなくても入れそう
・所要時間3時間
・メトロ駅 Sant Pau | Dos de Maig へは徒歩4分 - 17:30
・L5 Vall d’Hebron 行きに乗車
※…17:20, 28, 32, 35 – 23, 31, 35, 39…
2駅目3分 La Sagrera で下車
L1 Hospital de Bellvitge 行きに乗り換え
※…17:27, 32, 36, 41 – 32, 36, 41, 46…
3駅目5分 Glòries で下車
・Mirador Torre Glòries へは徒歩2分 - 18:00
・
10-22
無
18€
・ミラドール・トーレ・グロリアスからバルセロナを360度見渡す
・所要時間1時間
・メトロ駅 Glòries へは徒歩2分 - —
- —
・
10-21
無
・バルサ・ショップのFCボティガで散策
単に商品を売っているだけではなくミニ・ミュージアム的要素あり
・日没後 サグラダ・ファミリア ライトアップまで店内散策
※19:36 ライトアップ21時-?
・タクシーでホテルまで2.3 km=12-500円 - —
部屋に戻って軽く呑んで就寝
地図
ということで…
実際は2026年で、
2025年9月は行かないんだけどシミュレーション。
今回はガウディとムンタネーな1日ということで、
ガウディのサグラダ・ファミリアとムンタネーのサン・パウ モダニズム区域。
ほぼこれだけで1日を占めるという、
かなり贅沢で余裕ある計画。
おまけで、
バルセロナを360度見渡せるミラドール・トーレ・グロリアス。
Comment Feel Free