スペイン 飛行機シミュレーション(再)

simulacion-de-avion-nuevamente

2025年には行かないけれどシミュレーション

スペインに行くのは2026年になるだろうけど、
ラリーガの日程も発表されたので2025年9月あたりに行くとしたらシミュレーション。

一応、
08/27(木)にマドリードに到着していれば翌日から4日間の中でゲームがあるはず。

この日に到着する直行便があるのか?というとなくて、
1番直近だと08/25(火)になる。

しかしながら、
2ヵ月を切った今の料金が高い。

4月の時点と比べると、
7/5(土)の22時時点ではこんなことになっている。

  • 往路9/9(火) NRT 11:35 -15h50m- 9/9(火) MDR 20:25
  • 復路9/29(月) MAD 12:30 -14h20m- 9/30(火) NRT 09:55
  • Iberia航空:515,160円 ➤ 617,520円(残り2席)
  • 日本航空: 500,360 円 ➤ 619,740 

では8/26(火)出発で9/18(木)帰国の直行便だと、
いったいどうなっているのか?と言えばこんな感じ。

  • 往路8/26(火) NRT 11:35 -15h50m- 8/26(火) MDR 20:25
  • 復路9/18(木) MAD 12:30 -14h20m- 9/19(金) NRT 09:55
  • Iberia航空:727,540円(残り6席)
  • 日本航空: 直行便は出てこない=満席?

こうなるとさすがに少しの価格の違いなら直行便の方が良いよね、
と言うことにはならない。

そもそも席数ももう限られているわけで、
そりゃあ2ヵ月を切っているんだからそうなるんだろう。

こうなってくると、
直行便で行こうなんていうのはあまりにも直近過ぎて無理があるという感じになる。

直航便で考えるんだったらベルナベウとカンプ・ノウは、
たまたま行けたらという感じでもっと早くチケット確保するしかない。

じゃあ経由便で、
何となくコレなら良さそうだぞというものは?となるとこんな感じ。

  • 往路08/27(水) NRT 17:45 -11h35m- 08/28(木) AUH 00:15
    乗継時間2時間
    08/28(木) AUH 02:15 -7h30m- 08/28(木) MAD 07:45
  • 復路9/18(木) MAD 10:30 -6h55m- 9/18(木) AUH 19:25
    乗継時間1時間45分
    9/18(木) AUH 21:10 -7h30m- 09/19(金) NRT 12:15
  • エティハド航空:440,574円

エティハド航空はアラブ首長国連邦(UAE)国営の航空会社で、
2003年設立と比較的歴史の浅い航空会社だけど悪くはなさそうだ。

まあ、
それでこの金額なら何とか許される範囲かなとは思うけど。

いずれにしても、
ラリーガの試合日程が出てからあれこれスタートするのはちょっと遅すぎるのかもしれない。

ただ経由便で考えれば何とかなる感じもあるし、
取り敢えずは経由便で考えてシミュレーションを進めてみようと思う。

これだと、
前回やってみたこのシミュレーションは取り敢えず成立する。

patrón08/28(木)29(金)30(土)31(日)09/01(月)02(火)03(水)04(木)
1Madrid
到着
サッカーMadridToledoMadrid
2Madrid
到着
MadridサッカーMadridToledoMadrid
3Madrid
到着
MadridサッカーMadridToledoMadrid
4Madrid
到着
MadridToledoサッカーMadrid
patrón05
(金)
06
(土)
07
(日)
08
(月)
09
(火)
10
(水)
11
(木)
1-4BarcelonaMontserratFigueresFigueres
Cadaqués
Cadaqués
patrón09/12(金)13
(土)
14
(日)
15
(月)
16
(火)
17
(水)
18
(木)
1サッカーBarcelona帰国
2BarcelonaサッカーBarcelona帰国
3BarcelonaサッカーBarcelona帰国
4BarcelonaサッカーBarcelona帰国

しかもこれだと、
到着日の8/27(木)は早朝になるから到着当日も充分使えることになる。

もう少し遅らせるとどうなるのか?

もう少し遅らせて Jornada 5 | 21.09.2025、
Real Madrid – RCD Espanyol de Barcelona を起点に考えるとどうなるのか?

patrón9/18(木)19(金)20(土)21(日)22(月)23(火)24(水)25(木)
1到着サッカーMadridToledoMadrid
2到着MadridサッカーMadridToledoMadrid
3到着MadridサッカーMadridToledoMadrid
4到着MadridToledoサッカーMadrid
patrón26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
10/01
(水)
02
(木)
1サッカーBarcelonaMontserrat
2BarcelonaサッカーBarcelonaMontserrat
3BarcelonaサッカーBarcelonaMontserrat
4BarcelonaサッカーBarcelonaMontserrat
patrón03
(金)
04
(土)
05
(日)
06
(月)
07
(火)
08
(水)
09
(木)
1BarcelonaFigueres
Cadaqués
Barcelona帰国
2BarcelonaFigueres
Cadaqués
Barcelona帰国
3BarcelonaFigueres
Cadaqués
Barcelona帰国
4BarcelonaFigueres
Cadaqués
Barcelona帰国

ナントこちらも、
成立するではないか。

もしも、
9/16(火) 出発-10/10(金)の直行便だとどうなるのか?というとこうなる。

  • 往路9/16(火) NRT 11:35 -15h50m- 9/16(火) MDR 20:25
  • 復路10/09(木) MAD 12:30 -14h20m- 10/10(金) NRT 09:55
  • Iberia航空:577,540円
  • 日本航空: 599,740円

エティハド航空の経由便だと、
こうなる。

  • 往路09/17(水) NRT 17:45 -11h35m- 09/18(木) AUH 00:15
    乗継時間2時間
    09/18(木) AUH 02:15 -7h30m- 09/19(木) MAD 07:45
  • 復路10/09(木) MAD 10:30 -6h55m- 10/09(木) AUH 19:25
    乗継時間1時間45分
    10/09(木) AUH 21:10 -7h30m- 10/10(金) NRT 12:15
  • エティハド航空:347,220円

となると、
これがコスト的には1番良い感じになる。

こちらで、
この後のシミュレーションを進めるのが良いかもしれない。

ということで…

今回はラリーガの試合日程が発表されてから2025年9月あたりにスペインに行くとして、
果たしてちゃんと許容範囲の価格で航空券が確保できるのか?を調べてみた。

直行便は席と価格の問題でちょっと範囲を越えているけど、
経由便なら何とかなりそうだ。

経由便だとロスト・バッゲジ問題が気にはなるけど、
まあ考えても仕方がない。

ただ今度はホテル問題が出てくるわけで、
直近2ヵ月を切って泊まりたいホテルの予約ができるのか?

次は、
そのあたりを調べてみようと思う。

Comment Feel Free

タイトルとURLをコピーしました