
2026年9月シミュレーション
さて、
今回からは具体的な計画をシミュレーションしていく。
今のところスペインには2026年9月に行けたら良いなと思っているけど、
その頃の交通機関や各スポット定休日・開館時間等が今と同じとは限らない。
とはいえ、
2026年も同じだったとしたらで2025年9月情報でシミュレーションしていく。
飛行機
先ずは飛行機、
これは取り敢えず直航便で考えたい。
飛行機は既に2026年9月の運行予定が出ていて、
唯一の直行便イベリア航空2026年9月は火・金・日のNRT 11:35 – MDR 20:25となっている。
マドリードからの帰りは、
月・木・土のMDR 12:30 – NRT 11:35。
但し、
まだ航空券購入可なのは2026年の4月まで。
なので、
2025年9月で調べてみるとこうなる(2025/4/22調べ)。
- 往路9/9(火) NRT 11:35 -15h50m- 9/9(火) MDR 20:25
- 復路9/29(月) MAD 12:30 -14h20m- 9/30(火) NRT 09:55
- Iberia航空:515,160円
- 日本航空: 500,360 円
同じように他に安いやつは?で見てみるとこんな感じで5万くらいは安くはなるけど、
マドリード到着日が1日遅くなる。
出発から到着まで直行便なら15時間50分に対して20時間15分と4時間25分余計にかかるし、
帰りも14時間20分に対して19時間55分と5時間35分も余計にかかる。
- 往路9/9(火) NRT 17:25 -11h40m- 9/9(火) DOH 23:05 カタール航空
9/10(水) DOH 01:50 -07h25m- 9/10(水) MAD 08:15 カタール航空 - 復路9/25(木) MAD 09:30 -07h10m- 9/25(木) DOH 17:40 カタール航空
9/25(木) DOH 19:55 -10h30m- 9/26(金) NRT 12:25 カタール航空 - 金額:座席指定して453,400円
到着は夜と早朝の差だから始まりは同じようなものかもしれないけど、
一晩眠ってのスタートと着いてそのままのスタートではやはり疲労度が違うだろうし。
帰りは出発が少し早まって翌日の昼には到着なのでそんなに大きくは変わらないけど、
最終日の朝は少し余裕があった方が良い気もする。
そのあたりに5万近い価値があると思うのか?
5万近くを他に充てた方が価値があると思うのか?
5万なら直行便の方を選んだ方が良いけど、
この差が大きいなら再考も必要になる。
バルセロナ-マドリード移動
ちなみに帰りも往復便ならバルセロナからマドリードまで移動しなければならないけど、
手段として現実的なのは列車かシャトル便。
AVEでマドリードに行ってバスで空港まで行ってという方法と、
バルセロナでバスで空港に行ってシャトル便に乗ってと2通り。
12:30の直行便に乗るとなると、
それぞれこんな感じになる。
- —ホテルをチェックアウト
Barcelona Sants までタクシーで移動
- 6:20Barcelona Sants
AVEで2h37mで到着
15,500円(2名) - 8:57Madrid-Puerta de Atocha-Almudena Grandes
タクシー乗り場まで
- 9:30マドリード・バラハス国際空港 T4
T4Sから飛行機に乗るが先ずT4へ
タクシー所要時間20分前後
30€一率
3時間の余裕
- —ホテルをチェックアウト
空港バス停 Pl. Catalunya – Andana Central まで移動
- 6:30Pl. Catalunya – Andana Central
5分おきくらいに便がある
空港まではおよそ40分程 - 7:10バルセロナ・エル・プラット国際空港
2時間弱の余裕
- 8:45シャトル便
1h25mでT4に到着
15,660円(2名) - 10:35マドリード・バラハス国際空港 T4S
接続に必要な時間は30分くらい=1時間半の余裕
レベル-2にある連絡電車APMを使えば5分程
ということで…
マドリードまでの往復と、
バルセロナから帰国の際に直行便を使うとしてマドリード経由の場合の2つの方法を調べてみた。
他にバルセロナから何処かを経由して帰国するパターンもあるけど、
今のところは考えていない。
過去2回ともシャトル便を使ったけど、
その時はAVEなんてなかった時代だから選択肢が1つだったわけで。
まあ、
楽なのはシャトル便だろう。
注意すべきは乗り継ぎの時に荷物をマドリードで1度受け取らないで済むように、
バルセロナ空港のカウンターでチェックイン時依頼するのを忘れないようにすることだ。
Comment Feel Free