スペイン語の動詞 ser お役立ちスペイン語 12 今回のお役立ちスペイン語は、動詞、verbo=ベルボ。 その中でも、頻繁に出てくる ser 動詞 について調べてみた。活用の基本と、どういった時にこの ser 動詞が使われるのか?の具体例。結構いろいろな使われ方をすることがよくわかった。 2025.07.31 Español(スペイン語)
スペイン語の形容詞の変化 お役立ちスペイン語 11 今回のお役立ちスペイン語は形容詞の変化について。規則性のあるものだけではなくて、やはり例外もあるわけでそのあたりも調べてみた。なんだか文法続きになっているけれど、課せられたお勉強ではなく自主的なものなのでやはりちょっと面白かったりするのだ。 2025.07.30 Español(スペイン語)
スペイン語の主格人称代名詞 お役立ちスペイン語 10 前回調べるつもりだった形容詞の変化が名詞の性別と数になったので今回はと思っていたが脇道に。脇道と言っても基礎中の基礎、主格人称代名詞についてちょっと調べてみた。これによって形容詞のみならず動詞も変化するわけで先にお勉強しておくのはありだった。 2025.07.29 Español(スペイン語)
スペイン語の冠詞 お役立ちスペイン語 9 お役立ちスペイン語、今回はスペイン語の冠詞について。冠詞には定冠詞と不定冠詞がある。定冠詞は英語の the に相当=話し手と聞き手が既に共有しているものを表す際に使って、不定冠詞がa/ an に相当=初めて話題に出すものを表す際に使う。 2025.07.28 Español(スペイン語)
スペイン語の名詞の性別と数 お役立ちスペイン語 8 今回のお役立ちスペイン語は名詞の性別と数について。こうすれば男性名詞なのか?女性名詞なのか?が簡単に見分けられる方法や名詞の複数形はどうやってつくるのか?とまあ基本的なことだけど、基本がちゃんとしていないとやはりダメだと思うので調べてみた。 2025.07.27 Español(スペイン語)
レアル・マドリードとFCバルセロナ 2025/26VIPチケット情報 レアル・マドリードとFCバルセロナの公式サイトをチェックしていたら既に一部VIPチケットが発売されていた。シミュレーションしていたベルナベウでのエスパニョール戦は相変わらず日時確定はされていないけどチケット確保できる。カンプ・ノウの方はまだ。 2025.07.26 Fútbol(フットボール)Información(情報)
マドリード 2025 シミュレーション まとめ 2025年の9月にスペインに行ったとしたら?のシミュレーション、9/17(水)に出発して翌18(木)にマドリード着。そのマドリードでの日々の具体的なシミュレーション5日分と、トレド2泊3日の3日分のシミュレーションのまとめをしてみた。 2025.07.25 Simulación(シミュレーション)
トレドな3日間 3日目 シミュレーション 今回は、トレドへの2泊3日の3日目とマドリード最後の夜のシミュレーション。マドリードに遅く戻るのもイヤなので、最終日のトレドはトランシト教会とサンタ・クルス美術館、エキシビジョン・ホール ‘サンタ・フェ’のみ。マドリード到着は少し考えたい。 2025.07.24 Simulación(シミュレーション)
トレドな3日間 2日目 シミュレーション 今回は、トレド2泊3日の2日目のシミュレーション。先ずは早朝に無料でトレド大聖堂に入って見学、その後10時から見られなかったところを改めて有料入場で見る。それから観光ブレスレットで無料で入れるモニュメント、初日の訪れなかった4カ所を巡る計画。 2025.07.23 Simulación(シミュレーション)
トレドな3日間 1日目 シミュレーション スペインへ行くのは2026年予定だけど取り敢えず2025年だったら?で進行中。以前立てたザックリした計画を元に日々の具体的なシミュレーションする7日目。トレドは当初1泊2日だったんだけれど結構詰め込んだ計画になりそうなので2泊3日にしてみる。 2025.07.22 Simulación(シミュレーション)