ベルナベウとカンプ・ノウ観戦問題解決?

estadio-santiago-bernabeu-camp-nou

2027年3-5月にスペインに行くという選択肢

スペインに行った際、
ベルナベウとカンプ・ノウでゲームを何としても観たい問題。

ホテルや航空券は早く予約出来た方が確実なうえに、
コストも抑えられる。

でもラリーガの年間マッチデイのスケジュールが出るのは、
6-7月頃で曜日確定は直前。

早くホテルや航空券を予約してしまう、
それだとマッチデイに当たるかどうかは賭けになる。

逆にスケジュールが出るまで待つとなると、
9月中旬-10月初旬に行くなら結構日にちが近いのでホテルや航空券予約も遅くなる。

というのが、
今までの矛盾の大問題だった。

その問題の原因は、
単にスペインには9-10月に行くと固定してしまったからだ。

でもよく考えたら、
夏と冬は避けたいけど3-5月あたりでも良いわけで。

実際2回目は9月だったけど、
1回目は3月だったしちょっと肌寒かったけど悪くはなかった。

そう考えると3月下旬から5月あたりで行く、
と言うのは全然ありだった。

例えばラリーガ2025/26シーズンなら、
2025/8/17に開幕して最終節は2026/5/31だから5月でも終盤だけどまだゲームはあるわけで。

さすがに2026年の3-5月だとちょっとまだ行ける状態ではないので厳しいけど、
2027年の3-5月ならあり余るくらい余裕がある。

そうなると確実にマッチデイがある週はわかるし、
発表されてから最低でも9カ月あるからホテルや航空券もコストを下げることができる。

まあ実際はこのあたりって、
そもそもが高いんだけど確実になるのは悪くない。

それにちょっと先過ぎる気がしないでもないけど、
いろんなことを考えるとこのスタイルもありかもしれない。

そんなわけでまたもやシミュレーションになってしまうけど、
2026/3-5あたりで行くとしたら?で1度どうなるか?を考えてみた。

2026年3-5月あたりでシミュレーション

まずベルナベウとカンプ・ノウでのゲーム日程がどうなっているのか?というと、
一応メトロポリターノも入れて3月から見ていくとこうなっている。

ラリーガ2025/26スケジュール

マッチデイ
(曜日は振り分けられるけど)
ゲーム
Jornada 26 | 01.03.2026FC Barcelona – Villarreal CF
Real Madrid – Getafe CF
Jornada 27 | 08.03.2026Atlético de Madrid – Real Sociedad
CL Round of 16 | 10-11.03.20263チームのどこかのホーム・ゲームがあるかも
Jornada 28 | 15.03.2026Real Madrid – Elche CF
FC Barcelona – Sevilla FC
Atlético de Madrid – Getafe CF
CL Round of 16 | 17–18.03.20263チームのどこかのホーム・ゲームがあるかも
Jornada 29 | 22.03.2026FC Barcelona – Rayo Vallecano
Real Madrid – Atlético de Madrid
Jornada 30 | 05.04.2026Atlético de Madrid – FC Barcelona
CL Quarter-finals | 07–08.04.20263チームのどこかのホーム・ゲームがあるかも
Jornada 31 | 12.04.2026FC Barcelona – RCD Espanyol de Barcelona
Real Madrid – Girona FC
CL Quarter-finals | 14–15.04.20263チームのどこかのホーム・ゲームがあるかも
Jornada 32 | 19.04.2026Atlético de Madrid – Athletic Club
Jornada 33 | 22.04.2026FC Barcelona – RC Celta
Real Madrid – Deportivo Alavés
CL Semi-finals | 28–29.04.20263チームのどこかのホーム・ゲームがあるかも
CL Semi-finals | 05-06.05.20263チームのどこかのホーム・ゲームがあるかも
Jornada 35 | 10.05.2026FC Barcelona – Real Madrid
Atlético de Madrid – RC Celta
Jornada 36 | 13.05.2026Real Madrid – Elche CF
Jornada 37 | 17.05.2026Atlético de Madrid – Girona FC
FC Barcelona – Real Betis
Jornada 38 | 24.05.2026Real Madrid – Athletic Club

マドリード1週間+バルセロナ2週間の中にマッチデイが入るか?

これを基にしてマドリード1週間、
バルセロナ2週間の中にマッチデイが入るか期間を探してみる。

そうすると、
CLを除いても4回も当てはまる期間があることがわかる。

それぞれの期間をまとめると、
こうなる。

【パターン1】

場所発表日程ゲーム振り分け必要滞在期間
マドリード03/01(日)02/27(金)-03/02(月)02/26(木)-03/06(金)
バルセロナ03/15(日)03/13(金)-03/16(月)03/06(金)-03/19(木)

【パターン2】

場所発表日程ゲーム振り分け必要滞在期間
マドリード03/15(日)03/13(金)-03/16(月)03/12(木)-03/20(金)
バルセロナ03/22(日)03/20(金)-03/23(月)03/20(金)-04/02(木)

【パターン3】

場所発表日程ゲーム振り分け必要滞在期間
マドリード04/12(日)04/10(金)-04/13(月)04/09(木)-04/17(金)
バルセロナ04/22(水)04/21(火)-04/23(木)04/17(金)-04/30(木)

【パターン4】

場所発表日程ゲーム振り分け必要滞在期間
マドリード04/22(水)04/21(火)-04/23(木)04/20(月)-04/28(火)
バルセロナ05/10(日)05/08(金)-05/11(月)04/28(火)-05/12(火)

【パターン5】

場所発表日程ゲーム振り分け必要滞在期間
マドリード05/13(水)05/12(火)-05/14(木)05/07(木)-05/15(金)
バルセロナ05/17(日)05/15(金)-05/18(月)05/15(金)-05/28(木)

まあCLはそこまで上がってきているかどうか?で決まるから不確定だし、
スケジュールが決まるのはたしか2/27(土)だからここを気にしていても仕方がない。

よって、
この5つの期間から日程を決めれば良いと言いうことになる。

クラシコのあるパターン4は、
その前のレアル・マドリードのゲームが平日になっているので出発曜日が他と異なる。

パターン5も出発曜日は同じだけど、
レアル・マドリードのゲームが平日なので少し早い出発になっている。

航空券の価格は?

現時点で航空券がどうなっているのか?
いつものエティハド航空でちょっと見てみる。

もう今の時期(2025/08/27時点)なら、
既に少し遅くて高いかもだけどこの頃の航空券が購入できる。

02/25(水)-03/19(金)往路:NRT T1 17:20 – 12時間20分 – AUH TA 00:40
   AUH TA 02:35 – 08時間00分 – MAD T4 07:35
復路:BCN T1 10:00 – 06時間15分 – AUH TA 19:15
   AUH TA 21:05 – 09時間35分 – NRT T1 11:40
394,060円
03/11(水)-04/03(金)往路:NRT T1 17:20 – 12時間20分 – AUH TA 00:40
   AUH TA 02:35 – 08時間00分 – MAD T4 07:35
復路:BCN T1 10:45 – 06時間25分 – AUH TA 19:10
   AUH TA 21:25 – 10時間05分 – NRT T1 12:30
491,060円
04/08(水)-05/01(金)往路:NRT T1 17:40 – 11時間35分 – AUH TA 00:15
   AUH TA 02:10 – 07時間50分 – MAD T4 08:00
復路:BCN T1 10:45 – 06時間25分 – AUH TA 19:10
   AUH TA 21:25 – 10時間05分 – NRT T1 12:30
474,660円
04/19(日)-05/13(水)往路:NRT T1 17:40 – 11時間35分 – AUH TA 00:15
   AUH TA 02:10 – 07時間50分 – MAD T4 08:00
復路:BCN T1 10:45 – 06時間25分 – AUH TA 19:10
   AUH TA 21:25 – 10時間05分 – NRT T1 12:30
512,260円
05/06(水)-05/29(金)往路:NRT T1 17:40 – 11時間35分 – AUH TA 00:15
   AUH TA 02:10 – 07時間50分 – MAD T4 08:00
復路:BCN T1 10:45 – 06時間25分 – AUH TA 19:10
   AUH TA 21:25 – 10時間05分 – NRT T1 12:30
334,660

04/08(水)-05/01(金)は、
帰国日を1日ズラすと435,460円と4万円ほど安くなる。

これくらいの違いだと、
宿泊代を考えても1日滞在を延ばした方が少しはお得になる。

04/19(日)-05/13(水)は朝到着だから、
最悪この日がマッチデイだとしても行ける。

1日ズラして月曜日出発だと、
443,660円と7万円ほど安くなるけどそれだとマドリード滞在が1日少なくなる。

そうなると、
予定を詰めなければならなくなる。

ただ1日バルセロナ移動をズラして帰国もズラせば済むので、
到着日いきなりベルナベウ観戦という弾丸ツアーみたいだけどそれでも良いかもしれない。

但し、
他の日のスケジュールのズレで休みのところが出てくるとダメだけど。

まあその辺も、
ちょっと調べなければならない。

いずれにしても、
日程で18万円近い差が出るのは大きい。

2027年のリーガ日程が同じような感じなら、
パターン5が良いんだけどそこは不確定だ。

ということで…

いずれにしても、
マドリード1週間とバルセロナ2週間の計画なら3-5月の3カ月もあれば日程を合わせられそうだ。

ホテルや航空券も安く予約できる可能性があるし、
何よりも確実に観戦できるとわかった上で計画できる。

そうなると、
この3-5月に行くパターンも悪くないかもしれないと思い始めた。

ただそれだと、
1年半以上先の話になる。

それもどうかとは思うけど、
結構リアルに考えるとやはりありな話かもしれない。

さて、
どうしよう?

もう少しだけ、
ちょっと考えてみよう。

Comment Feel Free

タイトルとURLをコピーしました