
形容詞の活用について
形容詞、
Adjetivos=アドフェティボス。
形容詞は人や物の性質や状態を表す言葉で、
名詞を修飾したり文の述語になったりする。
スペイン語の形容詞は、
基本的には名詞の後に置かれると言う特徴がある。
名詞の前に置かれる形容詞の多くの場合は、
感情や主観的意見や特定の特性の強調を意図する。
今回は、
そんな形容詞の変化について。
最後が母音の o で終わる形容詞の変化
最後が母音の o で終わる形容詞の場合は、
こんな感じで変化する。
-o | 修飾名詞が 単数男性 | 修飾名詞が 単数女性 | 修飾名詞が 複数男性 | 修飾名詞が 複数男性 |
---|---|---|---|---|
変化 | なし | –a | –os | –as |
例を挙げてみると、
こうなる。
-o 例 | 変化 | 使用例 |
---|---|---|
男性 単数 | bueno | Es un amigo bueno. =エスナミゴブエノ。 =彼は良い友達です。 |
男性 単数 | buenos | ¡Que tenga buenos días! =ケテンガブエノスディアス! =良い1日を! |
女性 単数 | buena | Ella es una buena amiga =エイアスゥナブエナアミガ。 =彼女は良い友達です。 |
女性 単数 | buenas | Buenas, ¿cómo estás? =ブエナス、コモエスタス? =こんにちは、元気? |
形や意味が変わるものがある
男性単数名詞の前に付く場合だけ、
o が省略されるものがある。
o で終わらないけど、
形が変わるものもある。
形だけではなくて、
意味が変わるものもある。
形は変わらないけど、
意味が変わるものもある。
例えば、
こんな感じ。
変化 | 男性単数 名詞の後 | 例 | 男性単数 名詞の前 | 例 |
---|---|---|---|---|
形 | bueno | Hoy es un día bueno. オイエスウンディアブエノ。 =今日は良い1日だ。 | buen | Que tengas un buen día. =ケテンガスンブエンディア。 =良い1日を |
形 | malo | Este libro es un libro malo. =エステリブロエスンリブロマロ =この本は悪い本です。 | mal | Este libro es un mal libro. =エステリブロエスンマリブロ =この本は悪い本です。 |
形 意味 | grande | La casa es muy grande. =ラカサエスムイグランデ。 =その家はとても大きいです。 | gran | Él es un gran hombre. =エレスングラノンブレ =彼は偉大な男です。 |
意味 | viajo | El es un amigo viejo. =エレスンナミゴビエホ。 =彼は年配の友人です。 | viajo | El es un viejo amigo. =エレスンビエホアミゴ =彼は長年の友人です。 |
意味 | pobre | Ella la mujer pobre. =エイヤラムヘルポブレ =彼女は貧しい女性です。 | pobre | Ella la pobre mujer. =エイヤラポブレムヘル。 =彼女は哀れな女性です。 |
意味 | nueva | Compré un coche nuevo | Compré un nuevo coche |
最後が母音の o で終わらない場合
o 以外の母音(a,e, i, u)で終わる形容詞は、
単数の時も複数の時も男女関係なく同じ形になる。
そして、
複数に付く時は s が付く。
修飾名詞が 単数男性 | 修飾名詞が 単数女性 | 修飾名詞が 複数男性 | 修飾名詞が 複数男性 | |
---|---|---|---|---|
変化 | なし | なし | –s | –s |
例を挙げると、
こんな感じ。
-o 以外 母音例 | 単数 | 使用例 |
---|---|---|
男性 単数 | amable | El es un chico amable. =エルエスンチコアマブレ。 =彼は優しい男の子だ。 |
男性 複数 | amables | Ells sois unos chicos amables. =エルソイスゥノスチコスアマブレス。 =彼等は優しい男の子達だ。 |
女性 単数 | amable | Ella es un chica amable. =エイアエスゥナチカアアマブレ。 =彼女は優しい女の子だ。 |
女性 複数 | amables | Ellas sois unas chicas amables. =エイアソイスゥナスチカスアマブレス。 =彼女等は優しい女の子達だ。 |
子音で終わる場合
あと最後が o でも他の母音でもなくて、
子音 で終わる場合は男女で変化しなくて複数形には es を付ける。
修飾名詞が 単数男性 | 修飾名詞が 単数女性 | 修飾名詞が 複数男性 | 修飾名詞が 複数男性 | |
---|---|---|---|---|
変化 | なし | なし | –es | –es |
例を挙げると、
こんな感じ。
子音例 | 単数 | 使用例 |
---|---|---|
男性 単数 | azul | Busco un coche azul. =ブスコウンコチェアスル。 =青い車を探しています。 |
男性 複数 | azules | Los coches azules son muy bonitos. =ロスコチェスアスレソンムイボニトス。 =青い車はとても美しい。 |
女性 単数 | azul | Quiero comprar una bicicleta azul. =エイアエスゥナチカアアマブレ。 =彼女は優しい女の子だ。 |
女性 複数 | azules | Ellas sois unas chicas amables. =エイアソイスゥナスチカスアマブレス。 =彼女等は優しい女の子達だ。 |
ちなみに子音で終わる場合の例外として、
-z で終わっているものは複数形を修飾する時は男女問わず z を c に替えて es を付ける。
あと、
最後が o ではなくても a, as を付けるものもある。
要は、
こんな感じ。
修飾する名詞が 単数男性名詞 | 修飾する名詞が 単数女性名詞 | 修飾する名詞が 複数男性名詞 | 修飾する名詞が 複数男性名詞 | |
---|---|---|---|---|
変化 | なし | なし | ||
例 | feliz =フェリス =幸せな | feliz =フェリス =幸せな | felices =フェリセス =幸せな | felices =フェリセス =幸せな |
変化 | なし | -a | -es | -as |
例 | japonés =ハポネス =日本の | japonésa ハポネサ =日本の | japonéses ハポネセス =日本の | japonésas ハポネサス =日本の |
必須形容詞
まあ実際に旅行に行ってもそんなんに使うことはないと思うけど、
必須形容詞としてよく出てくるものを少し集めてみた。
スペイン語 | 読み方 | 日本語 | 例文 |
---|---|---|---|
alto | アルト | 背の高い | Él es alto. |
bajo | バホ | 背の低い | Él es bajo. |
gordo | 大きい | ||
pequeño | 小さい | ||
太っている | |||
細い | |||
というわけで…
今回のお役立ちスペイン語覚え書きは、
形容詞の変化について。
規則性のあるものだけではなくて、
やはり例外もあるわけでそのあたりを調べてみた。
なんだか文法続きになっているけれど、
やはりちょっと面白い。
課せられたお勉強ではなく、
興味があっての自主的なお勉強は何だかんだ言って面白いものなのだ。
Comment Feel Free