
何を持って行くべきか?
さてスペインに行く時に持って行くべきものには、
具体的にはどんなものがあるだろう?
以前に1度ザックリと考えてみたことがあるけど、
そろそろ具体的にそれぞれを見ていこうと思うので改めておさらい。
持って行くものは、
大きくは機内に持ち込むものとスーツケースに入れて預けるものとに分かれる。
機内に持ち込むべきもの
先ず、
機内に何を持ち込むべきか?
1つ考えておかなければいけないことは、
万が一ロストバゲージに遭ってしまった時のこと。
無くなってしまうことはないだろうけど、
どこか違うところに行ってしまうことはないわけでもない。
実際自分がスペインに初めて行った時は荷物がどこか他に行ってしまい、
翌日になってホテルに届けられた経験をしている。
なので、
もしもスーツケースが数日間届かなかったとしても大丈夫なように一応はしておきたい。
そうなると機内に持ち込むべき荷物は、
こんな感じになる。
- パスポート
コピー+紛失時用に証明写真・戸籍謄(抄)本×2 - ETIAS
電子メールだからスマホ格納 - 航空券や事前購入チケットを印刷したもの
スマホで済むものあるが一応印刷して持っていきたい - 海外旅行保険の書類
加入したなら持って行く - 現金
基本現地ではカード決済で日本で換金した少額だけ持って行く - カード
VISAとMastercardそれぞれ2枚+デビットカード - スマホ
バッテリー劣化とかストレージ不足なら買い替え検討 - eSIM
事前にインストールして到着後即使えるようにしておく - 変換プラグ
ロストバゲージを考えると持ち込みたい - モバイルバッテリー
預けられないから持ち込むしかない - 写真保存ガジェット
ロストバゲージを考えると持ち込みたい - 防犯グッズ
貴重品をまとめて入れておきたい - 筆記用具
基本スマホで済むけど付箋とペンがあれば役立つ時もありそう - ハンドタオルかハンカチ
まあ普通に使うだろうから - ティッシュ
流せるやつはスーツケース - ウエットティッシュ
機内食が出た時とかに使うかも - 歯ブラシ
機内食を食べた後で必要 - 常備薬
機内では要らないかもだけど一応 - マスク
機内は乾燥しているのであった方が - 軽く羽織れるもの
機内が寒く感じる場合もあるので - スリッパ
機内で靴は脱ぎたいしホテルでも即使う - 2日分の着替え
ロストバゲージ用 - 耳栓
快眠のためにはあった方が - アイマスク
快眠のためにはあった方が - ネックピロー
快眠のためにはあった方が
スーツケースに入れていくべきもの
基本、
必須の荷物は機内への持ち込み荷物である程度完結している。
なのでそんなにスーツケースで持って行くべきものはアレコレとはなさそうだけど、
一応挙げていく。
- 着替え
洗濯前提+現地調達も考えて最低限にしたい - パジャマ
普段使っているものが良い - 洗濯関連
洗剤とシンクが使えない場合の洗濯バッグに洗濯用ロープがあればOK - トイレタリー
ホテルにない場合もあるし使い慣れたものの方が良い - タオル
ホテルのモノだけでは不足だったり瓶ものとか包むのにも役立つ
洗濯の時の脱水用で速乾性タオルがあると良いかも - レイングッズ
コンパクトなものがあれば折り畳み傘とレインウェアは一応あった方が - カトラリーセット
部屋呑みするんだったら必須 - 爪切り
長期滞在なら当然爪は伸びるから切りたくなるので普段使っているものを - バッグ
街歩き用・小旅行用・買い物用など - ビニール袋・ジッパーつきプラスチック袋
あれば何かと役立ちそう
とやはりそんなには多くないけど、
着替えが嵩張る。
ただ季節によっては、
そんなに嵩張らないはずだ。
となると、
機内持ち込み荷物に全部入れてしまうということも考えられる。
でも帰りのことを考えると、
お土産などアレコレ購入したものを入れるのにやはり別のスーツケースは必要だろう。
スーツケースは、
日数が多いからと言ってあまり大きいものは必要ないかもしれない。
持って行く荷物、
どれくらい増えるのか?を考えて少し余裕を持てるものにしたい。
ということで…
改めてスペインに行く時に持って行くべきものを、
今回は取り敢えず挙げてみた。
細かいものまで羅列したけど、
実際に必要ないものもあるかもしれない。
こういうのって考え始めたらキリがないわけで、
あれもこれもになりがち。
なので、
そのあたりも考えながら次回からは具体的にそれぞれを見ていこうと思う。
Comment Feel Free