スペイン語の前置詞 por, para お役立ちスペイン語 24 今回のお役立ちスペイン語も前回に続いてスペイン語の前置詞(preposicion)について。いろいろある前置詞の中から2つ、 por と para について調べてみた。まだまだ他にもたくさんあるので、何回かに分けて少し詳しく見ていこうと思う。 2025.08.31 Español(スペイン語)
スペイン語の前置詞 a, de, con, en お役立ちスペイン語 23 今回のお役立ちスペイン語は、前置詞(preposicion)について調べてみた。前置詞は結構数が多いので今回は4つだけ、 a, de, con, en について詳しく。まだまだ他にもたくさんあるので、何回かに分けて少し詳しく見ていこうと思う。 2025.08.30 Español(スペイン語)
スペイン語の指示詞のこと お役立ちスペイン語 22 今回のお役立ちスペイン語は指示詞(demonstrativos)について調べてみた。これ/この・それ/その・あれ/あのを表すから結構使用頻度は高いに違いない。修飾する名詞の性・数に一致して変化するわけだけど、紛らわしいので注意したいところ。 2025.08.29 Español(スペイン語)
スペイン語の所有代名詞のこと お役立ちスペイン語 21 今回のお役立ちスペイン語は所有代名詞(pronombre posesivo)について。所有代名詞は名詞を繰り返すことを避けて文をより簡潔にするために使用。また、ser の相手方として使う場合は定冠詞を使わずに所有形容詞後置形だけ使用する。 2025.08.28 Español(スペイン語)
スペイン語の所有形容詞のこと お役立ちスペイン語 20 今回のお役立ちスペイン語は posesivo=ポセシボ=所有詞のうちの 所有形容詞(adjetivo posesivo) について調べてみた。結構面倒臭い感じなんだけど、慣れてしまえばきっとそうでもないんだろう。慣れるまで繰り返すしかない。 2025.08.27 Español(スペイン語)
スペイン語の Yo 変化型不規則動詞のこと お役立ちスペイン語 19 今回お役立ちスペイン語はスペイン語の Yo 変化型不規則動詞のことを調べてみた。わかり易い気もするけど面倒臭い。面倒臭いけど調べているとそれなりに面白い。面白いけど覚えられるのかどうか?はまた別の話。でも面白いなら覚えられそうな気がする。 2025.08.26 Español(スペイン語)
スペイン語の語幹変化動詞のこと お役立ちスペイン語 18 今回のお役立ちスペイン語は、スペイン語の語幹変化動詞のことについて調べてみた。規則活用するものと語尾は同じで、語幹の部分が変化するだけだしそのパターンも5つしかないのでそんなに大変ではない。あとは、どの動詞がそれに当たるのか?ということ。 2025.08.25 Español(スペイン語)
スペイン語の動詞の規則活用のこと お役立ちスペイン語 17 今回のお役立ちはスペイン語の動詞の規則活用。その活用の種類の多さはちょっと挫折する感じでとにかく色々ある。旅行に行くのにそこまで覚える必要があるのか?フレーズで覚えちゃえば良いという話もある。ただ少しはわかっていたいので現在形だけを調べてみた。 2025.08.24 Español(スペイン語)
スペイン語の動詞の時制のこと お役立ちスペイン語 16 スペイン語の動詞にはモード=法 が3つある。そして直接法には10種類、接続法には6種類の時制がある。あまり使わないものもあるので実際は13種類。そして動詞は主語によって6種類に活用する。なのでその活用は13時制×6主語=72種類。挫折? 2025.08.23 Español(スペイン語)
スペイン語の動詞 tener お役立ちスペイン語15 今回のお役立ちスペイン語は動詞 tener について調べてみた。活用、tener が表すことについての具体例、必要性の表現の違い(tener que, hay que, deber)について。この必要性の違いというのはなかなか面白かった。 2025.08.03 Español(スペイン語)