
試合開始僅か6日4時間前に一般販売開始
2025/2026シーズンのレアル・マドリードの第1節、
ベルナベウでのオサスナ戦のチケットがやっと販売となっている。
マッチデイは8/19(火)21時からだから、
本当に1週間ちょっと前でやっと販売なわけだ。
先ずスペイン時間8/11(月)19時、
日本時間8/12(火)2時に Socios no abonados に販売開始。
続いてスペイン時間8/12(火)19時、
日本時間8/13(水)2時に Madridistas Premium に販売開始。
そしてスペイン時間8/13(水)17時、
日本時間8/14(木)0時に一般に販売が開始された。
つまり一般に販売開始されたのは、
試合開始の僅か6日と4時間前ということになる。
連番で席は確保できるのか?
じゃあチケットは手に入れられるのか?
というと手には入れられる。
ただ連番での確保は、
なかなか至難の業なのかもしれない。
8/14(木)日本時間22時で見たところ、
連番で獲れる席は SEGUNDO OESTE 410 0007 通路脇の2席だけだった。
しかも一瞬で、
すぐに無くなってしまった。
料金は2席で370€だから、
日本円にすると6.4万円くらい。
これがVIPチケットだと2席で650€だから、
11.2万円くらいと2倍近くになってしまう。
ただVIPの方はもっと早く確保できて、
2025/7/26/23時時点で連番購入可能だったわけで。
そう考えると、
やはり倍払ってもVIPの方が良いとなる。
ギリギリで確実でない一般販売を待つのは、
やはりイヤだなと思う。
連番でなければもっとあったけれど、
それでもぽつぽつという感じ。
時間の経過と共に、
逆に増えたりするかもしれないけれどとにかく少ししか残っていなかった。
ちなみにFCバルセロナの方は?
と言うと、
カンプ・ノウでの初戦は第4節9/14(日)前後のバレンシア戦でまだ日程も決まっていない。
そしてVIPチケットすら販売されていない、
という状況。
というわけで…
まあこれは日程が発表になってから振り分けされても大丈夫なように計画して、
航空券やらホテル予約をした場合の話だ。
日程が発表されたのが7/2(水)のことだから、
本当に2ヵ月ちょっと前にアレコレ予約することになる。
当然、
もっと前に予約するよりもコストはアップするわけで。
しかも、
確実にベルナベウとカンプ・ノウのマッチデイを当てはめられるかどうか?は定かではない。
何だか何回もこんなことを書いているけど、
本当にこのベルナベウとカンプノウの観戦問題は悩ましい。
今年と同じ感じになると決め打ちで早めに予約してしまうか?
2026/27シーズンの日程発表まで待つのか?
そろそろ、
本気で考えないといけないなあ。
Comment Feel Free