スペインに持っていくべきモバイルバッテリー

bateria-movil

モバイルバッテリーは必要?

スペインに行く時に必ず持っていくべきものは?と言うことで、
今回はモバイルバッテリー。

旅行に行けば大概は写真をたくさん撮るだろうし、
地図を調べたり交通の時刻を調べたりとなる。

そうなるとスマホの出番が多くなるわけで、
その充電がもしも切れてしまったら非常に困る。

外にいる時間が長く充電機会もないだろう海外旅行では、
やはりモバイルバッテリーは必需品の1つとなる。

モバイルバッテリーは飛行機内に持ち込める?

そのモバイルバッテリーは、
リチウム電池を使っている。

このリチウムイオン電池は熱や衝撃に弱いので、
場所を問わず今までいろいろと発火事故が起こっている。

なので、
モバイルバッテリーを飛行機の預入れ荷物に入れる事は禁止されている。

じゃあ持っていけないのか?というと、
今のところ機内持ち込み手荷物としてなら大丈夫。

但し、
どんなものでも持ち込めるのか?というとそういうわけではない。

2025年7月8日からはこうなっている

国土交通省からのお達しでは、
今現在(2025年7月8日~)はこうなっている。

1 . 機内預け入れ荷物に入れないで!
  預け入れ荷物に入れることは禁止されています。
  必ず機内に持ち込んでください。

2 . 短絡しないように個々に保護!
  予備のバッテリーパックには、端子に絶縁テープを貼る、
  ケースや収納袋に入れる、複数のバッテリーや金属品と
  同じ袋に入れないなど、短絡を防ぐこと。

3 . ワット時定格量(Wh)を確認!
  ワット時定格量が160Whを超えるものは禁止されています。
  160Wh以下のものであることをご確認ください。
  (100Whを超え160Wh以下のものは2個まで)

4 . 収納棚に収納しないで!
  座席上の収納棚に収納せず、お手元で保管してください。

5 . 使用する際は常に状態が確認できる場所で!
  機内でのモバイルバッテリーから携帯用電子機器への充電
  又は機内電源からモバイルバッテリーへの充電については、
  常に状態が確認できる場所で行ってください。

これは基本であって、
規格や使用については若干異なるみたいだ。

例えばエディハド航空の場合だったら、
機内に持ち込めてもその利用は禁止されている。

それじゃあ充電できないじゃんと言うことになるけど、
機内にはUSB電源があるだろうからコードさえあれば問題ない。

あと100Wh超160Wh以下の場合は、
航空会社の事前承認が必要っぽい。

WhはmAh

ちなみにここで出てきたWhと、
よくモバイルバッテリーの商品説明に出てくるmAhは当たり前だけど違う単位。

これをWhに置き換えるには、
以下の式でできる。

Wh = V (電圧) × mAh (バッテリー容量) ÷ 1000

例)10,000mAhのリチウムイオン電池を採用したモバイルバッテリー(電圧3.7V)
  3.7V × 10,000mAh ÷ 1000 = 37Wh  

気になるモバイルバッテリー3選

さて、
実際に購入するとなるといったいどんなものが良いのか?

いろいろ調べてみて、
このあたりが良さそうだぞというものを3つ挙げておく。

Anker Power Bank (10000mAh, 30W)

形状は約99 x 52 x 26mmで、
重さは220gとコンパクトで軽い。

なのにiPhone 16シリーズなら2回充電できるし、
最大30W出力で急速充電が可能。

USB-Cポートを2つ、
USB-Aポートを1つ搭載。

ディスプレイを搭載しているので、
バッテリー残量や使用状況をリアルタイム且つ一目で確認が可能。

Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)

形状は約77 x 37 x 25mmで、
重さは約102gと超コンパクトで軽い。

最大22.5W出力で、
急速充電が可能。

USB-C端子一体型になっていて、
ケーブルレスで充電可能。

Anker PowerCore Fusion 10000

形状は約82 ☓ 82 ☓ 35mmだけど、
重さは約290gとちょい重い。

最大20W出力で、
急速充電が可能。

USB急速充電器と、
モバイルバッテリーを兼ね備えた便利もの。

ということで…

今回は、
スペインに持っていくべきモバイルバッテリーを調べてみた。

機内持ち込みに制限があったり、
機内では使えない航空会社もあるのがモバイルバッテリー。

2025年7月から若干ルールも変わったみたいだけど、
ちゃんと持っていけるものを選びたい。

気になるモバイルバッテリー3選は、
どれもAnkerのものになってしまったけれどどれも悪くない。

普段使うことはないので所持していないが、
購入して試したらまた感想でも書きたいと思う。

Comment Feel Free

タイトルとURLをコピーしました